明治から受け継がれる、栗羊羹の味。
愛宕下羊羮の特徴
開店直後から行列ができる、人気の老舗羊羹屋です。
明治から続く伝統の味、栗蒸し羊羹が特に評判です。
硬めの歯応えで、茶との相性抜群の羊羹が楽しめます。
開店時間に合わせて訪れました。羊羹は合成保存料等の添加物は使用しておらず密封もしてないです。購入時の包みがお洒落☺️旦那は栗羊羹お気に入り。私は一家族1つ限定の一口羊羹で良いなー。冷蔵庫で保管し、2〜3ヶ月保存できるとの事で少しづつ頂いてます😋
羊羹、嫌いだが栗蒸し羊羹だけは好き。ココの羊羹は美味しいらしいのでチャレンジしてみることに。人気だから午前中に行かないと売り切れるから、まだあるかなぁ??(土)12時23分到着。外の看板には栗ようかんもあったが、売り切れたのか、時季が違うせいか、そもそもなかった。小豆と白のみ。◆小豆ようかん 800円1棹200gほどある。食べてみると、私の嫌いポイントである甘ったるさとネチョネチョ感がない!いわゆる栗蒸し羊羹の羊羹部分と同じ食感。で、甘さが控えめ。これなら食べやすくて美味しい!人気なのも分かるわー他の味も食べてみたくなった。PayPay可駐車場西側にあり、他にもあり。
栗羊羹が有名です。控えめな甘さが非常に良いです。平日なら並ばなくても買えますが、それでも開店からひっきりなしにお客がきます。必ずゲットしたい方は、開店と同時に行くことをおススメします✨
初めての感覚な羊羹ギュっと詰まった新感覚羊羹でしためちゃめちゃ美味しいです!デパート等では購入出来なく早い時間に売り切れてしまいます!!!抹茶羊羹お薦めです!
1907(明治40)年から続く 羊羹専門の老舗行列が出来る人気店 シンプルに (黒)小豆ようかん食べました 最高に美味しかったです ごちそうさまでした おススメします。
硬めのしっかりした歯応えの羊羹。甘すぎず、美味しいです。仕事で近くに行く時しか買えず、一口羊羹はすぐに売り切れてしまうようです。栗羊羹800円はお安いですね。歴史ある人気店ですが対応が丁寧で暖かいのが良いです。
店員の男性の方もご両親なのかなおじいちゃんとおばあちゃんも出て来てくれてとてもきちんと挨拶もしてくれて対応が感じ良くて好きです栗羊羹を購入しに伺いました少し小さめですが羊羹には好き好きがあるとおもいますが、栗も羊羹も甘味の強い栗羊羹でした。抹茶ようかんも美味しそうだったなぁなかなか行く地域ではないのですがまた行ってみたいですね。
老舗の羊羹屋さん。水分が少なく、しっかりした味わいです。今回は限定品の白あんオレンジカットをいただきました。オレンジが爽やかでした。
明治から100年続く羊羹愛宕下(あたごした)一本@700~800で掛川イチの羊羹と有名で数量限定開店から行列が出来るみたいで平日でも昼過ぎには無くなってしまうとか⁇硬めに作られた羊羹はお茶と一緒に食べると最高‼︎止まらなくなります。何種類かあるのでなるべく早く行くのが良いかと思います。お店自体も味わいがあって雰囲気良いです♪美味しいです♪
名前 |
愛宕下羊羮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-48-2296 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/atagoshita.youkan?igsh=aXJvZGRnaTZkdmVq |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

有名?な羊羹を購入しました。栗の入ったタイプと、普通の餡子のもの。羊羹は甘すぎて 甘さが後を引く感じで好きでは無いのですが、ここの羊羹は甘さが絶妙で、密度が高くパンパンに詰まった感じです。羊羹のために和菓子屋でリピート買いするなんて考えられなかったことだが、ここはリピート買いしそうです。本当に美味しい。