昭和レトロで味わう熱々ボルシチ。
馬家溝(まちゃこ)の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、落ち着いた喫茶店です。
具だくさんの熱々ボルシチが常連客に愛されています。
新鮮野菜のシャキシャキサラダが驚きのボリュームです。
何年も通ってます。ここならではのボルシチ、パンがたまらないんです。ミニサラダはミニではなく大きなサイズとなりますのでセットにしても間違いなく美味しくボリューミーで満足します。
ボルシチ目当てで開店前に訪問、5組10人ほどが並んでいました。開店と同時に満席。評判通り奥深い味わいのスープと柔らかいお肉。パン付きでボリュームもそれなりにあります。デザートも美味しかったです。
レトロな落ち着いた雰囲気の大人な喫茶店【情報】・ボルシチが有名で、昭和時代からある有名喫茶店・来店時もマダム達や、子育てを終えたご夫婦世代の方がオシャレなボルシチランチをしていた(もちろん若者もいました)・熱々のボルシチが食べれるので猫舌の人は注意今回はボルシチとパンのセットのみの注文でしたが、野菜と牛肉がゴロゴロ入っててお腹いっぱいになりました!ボルシチは味濃いめなので、子供には向かないかなと思うので、大人だけのランチで利用したいかなと思いました。
美味しいロシア料理屋さんがあると聞き訪問ボルシチ、ほぼ初めて食べましたが、美味しい😋ゴロゴロと野菜が沢山はいってて、大きな牛肉も2,3入ってます。よく煮込まれてて柔らかい!付け合わせのフランスパンも旨い。バター塗ってボルシチにつけると更に美味しい‼︎聞けば今年(2023年)で創業50周年なんだとか。地元の方々に愛されてる訳ですね。落ち着く雰囲気で、1人・友達と・家族とも来れちゃう感じ。店頭に3台分の駐車場と、少し離れたところに何台か分の駐車場もあるみたいです。
バターライスinボルシチを頂きましたが、非常に美味しかったです。ボルシチはあまり食べた事ありませんが、それでも美味しい事がはっきりわかりました。
日曜日に来店しました。11時30分くらいに行き、お店の前の駐車場に停められました!開店15分前くらいから扉の前にお客さんが並び始めました。お店に入ってボルシチを注文して30分くらいで料理が到着。絶品です。酸味と旨味のハーモニー、お肉と野菜のホロホロ具合、フランスパンとの相性。全てが完璧でした。是非お試しください!!回転率が低めなので開店と同時に行ったほうが待ち時間は短いと思います。
渾身のサラダ!野菜好きな人は食べるべし!ポテトサラダ食べたかったー。人生初のボルシチに感動しました。与沢翼の奥さんがドバイでボルシチ美味しいって食べてて、ググってみたら、このお店に辿り着きました💜笑また行きまーす。
25年前出張で良く立ち寄ったお店旅行のついでに寄ってみました。変わらぬ優しい味のボルシチ友人の頼んだカレードリアも絶品でした。また別府に来たら必ず寄ります。
旧満州でロシア人に教えてもらった味が続いているようです。非常にコクのある素晴らしい味です。
名前 |
馬家溝(まちゃこ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-21-1060 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

姑さんに誘われて食べに行きましたお店の中は純喫茶といった感じでレトロで雰囲気がいいですボルシチ、サラダ、パン1900円のセットを頂きましたボルシチは本場のものとは違います日本人に向けた酸味があまりない感じなのでどちらかと言うとビーフトマトスープのようでしたが味はものすごく美味しくお肉もぱさつかずに柔らかい熱々なので寒い冬に食べたくなる感じですパンは本格的なフランスパンなのでスープにつけて食べても美味しいですサラダはサラダだけで結構お腹が膨れるボリュームドレッシングも美味しかったです旦那は馬家溝スパゲティを頼みました炒り卵とベーコンと野菜のパスタで塩焼きそばに近い見た目ですが味付けは塩系で美味しかったです駐車場は店の前は狭く大きめの普通車を止めると道路にはみ出すので第2駐車場を利用されたほうが迷惑にならないと思います。