昭和レトロの味、巻き寿司を楽しむ。
べっぷ駅市場の特徴
昭和レトロ感満載の市場で、懐かしい雰囲気が魅力的です。
野田商店の巻き寿司やいなり寿司が特に美味しく評判です。
別府駅高架下で地元の無農薬かぼすが手に入る便利な立地です。
店が半分ぐらい閉まってましたが練りもん屋が開いてて安くて美味しそうな練りもんを買っちゃいました。もっと活気があればいいなと思いました。
別府駅から線路沿いに南へ1分。近代的な別府駅とは対照的に前時代的な高架下商店街が現れ、そのギャップが面白い。通路の両側に魚や肉、パンに薬などを売る店が軒を連ね、タイムスリップ感を味わえました。
地方を訪れた際には、できるだけその地元の市場に行くことにしていますこちらのべっぷ駅市場は、まさしく駅の高架下にあって便利😃でも日曜日に行ったせいもあってか、開いているお店はほんの数件ちょっと寂しいですね平日だともう少し開いているのかなあ?それでも事前に調べていた目的のお惣菜屋さんが開いていたので嬉しかったなあ観光客向けにもう少し、活気があると良いのになあ~❗️
ほとんどシャッター街でした、、お惣菜屋さん、お魚屋さん、お花屋さんなどがありました。お惣菜屋さんのとり天がすごく美味しかったです。駐車場もありました!雨の日は濡れなくて良いのでおすすめです。
別府駅高架下にある昔ながらのレトロ感漂う市場。お休みの店と閉店しているお店とで、シャッター街さながらの寂しい雰囲気でした。次回はお店の定休日を調べて来ようと思いました。場所もいいし雰囲気あるので、こういう場所が盛り上がるとまた別府の観光名所になるのに。と思いました。
昭和感満載ですレトロな雰囲気のゆっくりのんびりとした時間が流れてる感じです。
駅前の高架下?商店街です。雨に濡れず買い物が出来ます。地元民御用達の雰囲気でしたが、旅行数日経って商店街のお刺身や惣菜を楽しむのもありかもしれませんね。
お父さんの作る無農薬かぼす150円。試食させてくれました、うますぎGET💓鯛のすり身の揚げ物とか、なかなか珍しいものも買えます。
野田商店朝7時には開いてました。朝ごはんを3日連続買いに行きました。海苔巻きはもちろん稲荷おかずと味が少し濃いですね!皆さんいきいきと働いてました。
名前 |
べっぷ駅市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-22-1686 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

シャッターが閉まっていお店もありましたが、レトロな感じが良かったです。