別府の温泉、100円で極楽浸かり!
錦栄温泉の特徴
無人の入湯システムで、100円を投入して静かに入浴できる環境です。
広々とした銭湯は、別府八湯に指定されている地元の人気温泉とのことです。
肌に優しいアルカリ性の掛け流し温泉で、リラックスできるぬるめの湯加減が魅力です。
入湯料は100円で無人なので箱にチャリンと入れるタイプ。熱めの湯で数分入って上がって休んでを繰り返すとシャッキリすっきりします。
2024年3月2日 昼風呂15時半過ぎに到着、料金箱に100円を投入し脱衣所へ、先客様3人入湯されていました。お決まりの「こんにちは〜」と元気良く挨拶をして、たっぷり掛け湯を行い浴槽へ、本日色々熱湯に入っていたので余り熱く感じませんでした。お客様がお一人帰られるとお一人来られるみたいな感じで、後からいらした方が源泉の部分をいじり、注湯口のバルブを全開、おぉ〜いい温度になってきたという感じに。でもしっかり壁には「他の方を考えてお湯の温度を」みたいな事が書かれていました。暖まっては洗い場に腰掛けて休憩を繰り返し、かなり長湯をさせていただきました。
別府温泉巡りで、朝も夜も入ったこの場所。お宿から徒歩3分の位置にあり、かけ流しでとても気持ちよかったです。何よりもお値段が100円。地域の方がお風呂に入りに来られていて、別府の方々はお風呂での挨拶の交流がありとても素敵だなぁと思いました。お風呂を上がるときはみなさん、さようならーと言われる方が多く、さようならという言葉も温かい言葉だなぁとじんわり来ました。ここからスタートした地域の温泉巡り。とてもおすすめの場所です。
無人なので、暖簾くぐった玄関先にある銭入れ箱に100円入れて入湯です。シャワーがない温泉です。桶と椅子はあります。脱衣所と浴室がほぼワンフロアです。泉質と温度は普通で、なんせワンコインなので何も文句のつけようがございません。静かな時間を過ごせてよかったです。
駐車場はありません。熱めの湯でとってもきもち良かったです。清潔感ある浴場です♨
♨️広い浴場が気持ちいい♨️別府八湯指定施設…再来湯14時頃に訪問しました。とにかく寒かったので急いで💨入口で年配の女性から声かけされました。ジモ泉あるあるですが😅福岡から15年前に湯治を兼ねて別府に移住された様でご苦労を聞きました。錦栄温泉の浴槽は広く、かけ流し量もドバドバだったので、かけ湯の時点で…あぢぃ🥵しばらくすると隣りから先ほど話してた女性の声が👂勝手な想像ですが、話し相手が欲しかったんだろうなぁ…もう少し話しを聞いてあげれば良かったな〜と温まりながら…⭐︎入浴料金¥100⭐︎アルカリ単純温泉⭐︎駐車場無。
町内会の銭湯で広くていいお湯。100円。
素晴らしい地元温泉♨️です。
毎日の事で特別に考えた事ないけど、区民以外は、100円です。一度どうぞ。
名前 |
錦栄温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

別府の温泉。駐車場はありません。入ってすぐに箱があるので100円(R6.3.6現在)を入れて入ります。とても安かったです!シャンプーなどは持参です。大きめの湯船がポツンとあります。お湯はさほど熱くはないので気持ち良く浸かれます。脱衣所も広かったです。