別府で進化したサウナ体験。
別府鉄輪温泉やまなみの湯の特徴
毎回寄りたくなる、480円のコスパが魅力的な温泉です。
家族風呂が手頃な価格で利用でき、プライベート空間を楽しめます。
サウナが3種類楽しめる、充実したリラクゼーションスペースです。
おんせん県の中心別府にありながら、サウナに振り切っているスーパー銭湯的施設。メインのオートロウリュサウナ、薬草サウナ、塩サウナの3種が楽しめる。メイン90度、その他80度位で優しめ温度設定。水風呂も体感20度で優しめ、水質の良さを感じる。露天スペースにととのい椅子多数。温泉はメイン内湯、電気、マッサージ湯、露天風呂。特徴の無い無味無臭無色の湯ながら悪くはない。旅行で別府温泉を廻っていて、そろそろサウナも入りたいな、というときは間違いなくココ。
追記580円に値上がりしたがサウナが進化している30分に一回自動ロウリュウサービスがついた値段は上がってもサウナの質を楽しみたいならここっていうのは変わらないと思う別府エリアはスチームはあるが通常のサウナが少ないそういう時はこの施設がおすすめサウナが3種類あって値段も480円と安いしかも広い露天風呂も打たせ湯もある良い施設。建物自体もかなり綺麗だただ温泉自体はおそらくただの単純泉?水?だと思うでも、決して塩素くさいとかそう言ったこともないなので純粋にサウナを楽しむにはもってこいの施設だと思う駐車場も広い近くに飲食店たくさんあるので飯の前後で行きやすい家族風呂などもありそうだ休みはGoogleマップだと分かりづらいが月に2回くらい月曜が休みになるみたい24時間営業になっているのでかなり訪問しやすいと思うPayPayでの支払いも可能なようであったロッカーはあり10円で返却はなし。
別府に出張行くときは毎回寄っている。480円でお風呂とサウナが楽しめる。サウナも3つもあり、広くて快適。コスパ最高。
毎日行くヘビーユーザーです。施設は良いと思います。ただリニューアルしてからサウナに特化しすぎてないですか?アウフグースやキッチンカーもいいですが、何か失ってる感じがします。接客も相変わらず悪く施設側のコメントも毎回教育を徹底て言いますが全く変わってないです。森町の方にいたっては店長さんがフロントにいることすら見た事がなく、スタッフさんに聞いてもどこにいるか分からないとか意味不明な回答。他の店は少なくなってやまなみさんは勝ち組かもしれませんが、何か勘違いしてないでしょうか?別府ではテルマスがなくなりかっぱも閉店します。接客が良い店ばかり閉店します。昔のやまなみの湯はもっとちゃんとしてました。閉店と言う事で久々にかっぱに行くと接客がちゃんとしてて明らかにやまなみさんは負けてると思いました。ヘビーユーザーとして最近のやまなみさんを見てると複雑な気持ちになりました。
480円とコスパのよい温泉施設。サウナが従実していて良い。三種のサウナがある。漢方サウナがおすすめ。静かに漢方の香りと共に蒸されることが出来る。外気浴ではインフィニティチェアが3つある。修理を重ねた?のか、年季が入っている。上を見上げると鳩が止まっており露天風呂にフンを落とさないかヒヤヒヤしながら見ていたら、やはり落とされていた。構造上防ぐのが難しそうなので困ったものたと思った。
平日は正午から翌朝8時半まで、週末は24時間開いている便利でリーズナブルな温泉。駐車台数多め。サウナ・ジャグジー・内湯・露天風呂・家族湯有り。薬草サウナが気に入りました♪
気軽に使え地元客が多く訪れる温浴施設。サウナが人気。露天風呂も広くて満足度が高いです。別府には珍しいアカスリもあり幅広いニーズに対応してます。
お風呂や更衣室も綺麗で、良かったです!サウナが二つあるのですが、両方とも私が行ったときには無料になっていてより楽しめるようになっていました。しかし、別府市内にある他の温泉施設ではドライヤーなどではお金が別に取られることは無いのですが、ここではしっかりと取られるので注意が必要ですね(ドライヤーは確か、3分で10円でした。)
家族風呂初めて利用しましたが、値段も手頃でよかったです。
名前 |
別府鉄輪温泉やまなみの湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-67-4126 |
住所 |
〒874-0840 大分県別府市北中7−2 ダイヤモンドビル 1F |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

どこの温浴施設もそうだけど、高齢者の常連がクセ強だなー。遭遇したくなければ19時以降の利用をオススメ。地域で唯一サウナに力を入れている施設デス。