福田漁港の生しらす、絶品!
おせんや食堂の特徴
福田漁港のすぐそばに位置し、新鮮な生しらす定食が楽しめるお店です。
ごま油をかけた生しらすは絶品で、多くの口コミで好評を得ています。
地元密着の定食屋で、カツオのヅケ丼定食も人気のメニューとして知られています。
平日の11時頃訪れ、まだ空いてましたね。生シラスはなかったのでランチを頂きました。
釜あげしらすを買いに福田まで行った際に、お腹がすいたね~ということでこちらのお店に。お店の中は家族連れやカップルやらでほぼ満席です。自分たちは空いていたテーブル席に座ることが出来ました。メニューを見ながら何を食べようか迷います。釜揚げしらす丼も食べたいけど、何かもう一品食べたいね~ということで、かつおの味噌たたきと釜揚げしらす丼をお願いしました。さすが、漁港近くのお店です。しらすもかつおも美味しいですね~箸休めに煮物や佃煮を食べ進めていたら、あっという間に完食しました。アットホームな雰囲気で美味しいものが食べられるこのお店。人気の理由がよく分かりました。
生しらすが食べたくて訪問ツルツルして美味しかったです。マグロの漬け丼も同じく美味しかったです。ごちそうさまでした。駐車場は少し離れた所にもあります。営業時間が14時までなのでご注意を。
おせんや食堂前から気になってた。いってみた。食べ盛りの若者には少し物足りないかも。お刺身も、しらすも滅茶苦茶美味しい。やっぱり釜揚げしらす最高。
味噌汁もお刺身もおいしいです。混雑していても、食事が出るのが早くて、回転が良いのでそう待たずに入れます。生シラスの入荷が多ければ、お土産に購入させてくれます。
生しらす定食を、お店の方のおすすめで、ごま油をかけて、いただきました、絶品です。駐車場はお店から東方に有り、て店舗から、少し離れています。
お店の対応もよく、アットホーム的。しらす漬け定食いいですよ~。美味しいすぎて白飯がたりませんでした!
福田漁港のすぐそばにある定食屋さん。三連休の最終日に寄りました。ツーリングのバイク仲間たちなんかが地元民に混じり食べていました。私はお勧めメニューの釜揚げしらすさっぱり丼、カミさんは天丼、単品で鰹刺身を注文。さっぱり丼は刻んだ胡瓜が丼に混ぜてありました。u003eu003e胡瓜はあわないかな(個人的な感想)
この近辺は、「福田漁港」と言う【生シラス】で有名な漁港らしき?近くにシラスの直売所の店舗が並んでるような、でも直に料理したシラスを食せる場所がここだけ🈁?Webの口コミを見て飛び込みで、どうも14時ぐらいで昼食である時間のタイムリミットギリギリで、入店できて、ランチを頼みました。口コミの「生シラス」の定食を食べようと伺いましたが、やはり【生】ということもありまして、この日は漁港で上がらなかったと店員の説明?何か「黒潮」の関係で最近上がら無いとか、(聞くところによると、上がってもその日で振る舞えるのが、恐らくマックス20食(?)ぐらいとか、事前に電話していただければ、確保する(?)とかいう話であった。)だから、ランチメニュー2食のうちの「シラスときゅうりのサッパリ丼」で、このシラスは、店員さん曰く、【生】ではなく、釜揚げであるとのこと(≧∇≦)b❣出てきて、凄く見栄え良く、食べてみても【生】でない「釜揚げ」でも、ここの特産あるはずで、どこのスーパーでも出てるシラスの味とは違う、なんとも言えない採れたてで、地ものの「シラス」の柔らかさ、塩加減(?)、コク(表現でいいか不安だが)の良さが会って、このランチメニューでも大満足(≧∇≦)b❣結構なボリュームもあり、あまりの【シラス】の旨さで、直売はこの店舗でしてませんかと聞いたところ、「しています」との回答を得たので、冷蔵ショーケースを見て聞いたところ、窯揚げ、干しシラス、その他アレンジシラスお惣菜(?)など、並べてあったので、釜揚げを2つ、干しシラスを1つ買って、店舗を後にしたところ、ライチタイムギリギリだったため、「準備中」の看板が出ていました、誠にすいませんでしてギリギリに入店しましたが、何も店員さんはそんなことを言わず、入店させてもらいました。m(_ _)mまた、家族で揃って、事前に電話して【生シラス】有るかどうか確認の上、リピートしたいです(≧∇≦)b❣
名前 |
おせんや食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0538-55-5426 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土曜日11時半ころ入店。9割満席小上がり(掘りごたつ)6人がけカウンター席6人がけ4人がけテーブル席4つおしぼりはありません。お水はセルフです。駐車場が50メートル位離れたところにあります。(7〜8台位)地元のお客さんは店前や道路端に停めていました。カツオ漬け丼、カツオ味噌󠄀たたき丼、釜揚げシラスのユッケ丼を注文。5分程で提供。それぞれの丼のご飯の量は並程度です。ついてくる小鉢類が多少違います。カツオ漬け丼とシラスのユッケ丼→シラスと豆腐のみそ汁、シラスかき揚げ、きんぴらごぼう、たくあんカツオ味噌󠄀たたき丼→シラスと豆腐のみそ汁、きんぴらごぼう、もやしのナムル、たくあんそれぞれの丼も美味しいのですが、きんぴらごぼうとみそ汁、シラスの天ぷらも絶品です。みそ汁にはしっかりシラスが入ってます。店員さんも感じよく、美味しくいただけました。