明礬温泉と硫黄泉を堪能!
湯元屋旅館の特徴
明礬温泉と硫黄泉の異なる泉質を24時間楽しめる宿泊体験が魅力です。
貸切風呂の利用があり、家族湯も完備でプライベートなひとときを大切にできます。
おかみさんの心遣いが感じられる、品数豊富でデリシャスな自家製料理が評判です。
明礬温泉エリアでレアな泉質を見つけたので、こちらを利用してみました!明礬温泉エリアは、硫黄泉がメインのイメージがありますが、こちらは硫黄泉もありつつ、酸性カルシウム硫酸塩温泉とあまり聞かないような名称だったため、心を打たれました(笑)利用料は500円。入浴のルールは店主が教えてくれますので、よく聞きましょう!利用した日は水道工事していたと言うことで、「もしかしたら熱すぎるかもしれない」と心配されましたが、ここのところ公共浴場巡りをしている私にとっては全く熱くなかったです(43℃くらいかな?多分)利用した日の明礬温泉エリアが気温も低く、突風も吹き荒れていたためむしろちょうど良く体が温まりました!湯の色もカルシウム成分が豊富だからか、白っぽい湯の花もありつつ、硫酸塩のちょっと緑がかったような濁り具合もあり、不思議な感覚でした。肌触りは、最高の一言。硫黄泉はさっぱりして好きなのですが、私的にはこのエリアでは1番好きな温泉となりました😁貸切タイプになるので、先客がいる場合は、待ち時間が発生するかもしれませんが、近くまで来た際にはぜひとも利用してみてください!
宿泊で利用しました(3回目かな)明礬温泉の2つの源泉が楽しめます。白濁した硫黄泉・やや白味のある硫酸塩泉ともに源泉掛け流しで、小さい湯船ということも相まって、鮮度・濃度抜群のお湯です。家族経営の旅館(というよりは民宿に近いか)で、客室は3室で、お風呂は2箇所。予約等は必要なく、空いていればいつでも入れます。基本的には24時間入れるようです。トイレと洗面は共用ですが、一応、男女別になっています。また、新しい雰囲気です(トイレはウォシュレットです)食事は、華美な会席料理ではなく、家庭料理の延長のような雰囲気です。総じてお気に入りの良宿ですが、万人向けというわけではなく、留意点は以下です。1:壁や扉が薄いので音はほぼ筒抜けです。特に、2室隣り合っている部屋は、普通に会話している声が丸聞こえになります。温泉巡りや登山等で、早起きする方は、隣室の方への配慮が必要だと思います(私が泊まった際には、隣室の2人連れの会話が夜遅くや朝早く丸聞こえでした)2:冷蔵庫はありません(共用部の冷蔵庫は宿の商品保管用のようです)。そのため、飲み物を持ち込む際には工夫が必要です。また、食事時は、持ち込み飲料は遠慮するように記載があります。食事時間以外でも内線電話で注文すればビール等持ってきていただけるようですので、思い切って持ち込み無しという選択肢もあるかもしれません。3:2箇所のお風呂は、使用していないときには、内部の照明を消して、廊下との扉を開いておくというルールがあります。気を利かせて、使用していないときに扉をしめてしまうと、使用しているかどうかは、扉の小さな丸窓から内部の明かりが漏れてくるかどうかでしか判断できません。一つの風呂がその状態ですと、もう一つの風呂が混み合います。色々書きましたが、コストパフォーマンスのよい良宿だと思います。
小さい古い旅館ですが、掃除も行き届いて、気持ち良く過ごせました。夕朝食は、家庭的で美味しかったです。洗面トイレが共同なので、朝のトイレは多少不自由はありますが、温泉が良いです。
立ち寄り湯利用・貸切風呂が1人¥500/50分でかなりお得です。皮膚炎などに効果があるらしい硫酸塩泉と硫黄泉の2種類のお風呂がありました。2人で利用したので脱衣所は少し狭く感じ、入浴後は汗ダラダラでしたがとてもいい湯でした。こちらの温泉には是非また入りたい!⚠宿周辺の道は狭いので、運転は気を付けて下さい。
家族湯が2つあります。硫黄泉と硫酸泉です。2つの種類が違う湯。50分二人で1000円。1人500円(50分)でも貸し切れます質の良い温泉でした。
とても落ち着けて泉質が良くとても気に入りました。食事も豪華で食べきれないくらいで満足しました。
泉質の異なる2種類の温泉を貸し切りにして夜通し入れます。3部屋のみなので、自分が入りたいときにほぼ入れて最高でした。温度は自分にとっては熱めでしたが、明礬泉のほうは湯もみ板があるので、それでよく混ぜて入れば加水しなくてもいけました。お手洗いは女性専用1、男性専用1、男女兼用1、洗面台は2個あり、快適です。お夕飯は鶏天やお刺身など全部が美味しかったです。旅館に限らず、歯医者、レストラン、友達との約束でもなんでも無断キャンセルは人としてありえないと思います。お金に限らず、準備する側の労力、食材、時間、全てが無駄になります。お客さまは神様じゃなくて、対等だと思いますよ。
初めて温泉のレビューします!🤩✨最近、1人遊びの究極を極めましたー!😍😍別府八湯温泉道のアプリを入れてから数日…いくつか浸からせてもらいましたが、最近ではこちらのお湯がとっても新しくて良かったです!!硫黄のお湯にみれますが、やっぱり鉄分を感じるなんとも不思議…😌❤️❤️お湯は地球のエネルギーを感じます!笑(オーバーですみません😝✨)アプリの公式サイトで鉄分のお湯を検索したらあまりありません…3件ほどでした!ありがたや〜🤲それで、とりあえず浸かりに行きましたが、確かに感じる鉄分❤️🔥❤️🔥効能が沁み入り、なんだか、もうお肌がプルプルな気が、、笑初めての泉質に気分もUPでき、とっても癒されました!!ありがとうございました🙇♀️🙇♀️また伺います。お一人様500円のワンコインで、家族湯利用できます。私は1人でも大丈夫かと電話しましたが、大丈夫のことで浸からせてもらいました…ラッキー😍❤️❤️幸せだったなー😤❤️ちなみに、岩風呂と檜風呂がありました!建物の二階ですが、お湯好きの方にはおすすめしたいです!シャンプー、リンス、ボディーソープが備えつけで、洗面台にドライヤーもありました!私は岩風呂を利用しましたが、写真でもわかる鉄分を含んだ泉質独特の色味…♨️♨️♨️あ!タオルは必須ですよ(^^)
明礬泉と硫黄泉に24時間入れるという事で予約。泉質最高✨和室6畳でしたが 広縁もあり狭さは感じませんでした。(クーラー完備。快適です😊)部屋とお風呂が近いので浴衣(部屋着)で 気軽に出入り出来るのも〇ご飯も温かみのあるメニュー(自家製の小鉢)で美味しかったです^^また是非行きたい‼️
名前 |
湯元屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-66-0322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

別府温泉はジモ泉ばかりで飽きてないだろうか。ジモ泉も素晴らしいのだ。みんなで床に座って温泉をドバドバ使って身体を洗う爽快感は素晴らしいものだ。誇るべき別府温泉の文化だしかし、こういう別府温泉もあるのだということを、ここの温泉で知ってほしい。多くは語らないが、全国区で戦える泉質の温泉に貸切で入れる。明礬地区、恐るべし。