圧巻の龍と鳳凰、御朱印の宝庫。
永福寺の特徴
龍と鳳凰の天井画は圧巻、新たな発見が楽しめます。
御朱印の種類が約100種類あり、選ぶのが楽しいです。
気さくな住職が歴史や天井画の説明をしてくださいます。
ここは御朱印の種類の多さも半端ない、檀家さんしか見ることが出来ないものも入れたら書置きなども含め100種類近くあるようです。先に御参りしてから御朱印を選びます。書いていただいてる間にお寺内を見てまわれるんですが、天井画が本当に素晴らしくずっと見てられるほど立派です。現在、過去、未来を表した龍と鳳凰がそれぞれ居てどちらにも「あ、り、が、と、う」と言う言葉が隠れているそうです。行かれた方は探してみてはいかがでしょうか?
頭上に描かれている龍と鳳凰が圧倒的です。また、ある箇所に文字が書かれていて、文字さがしが楽しかったです🍀御朱印がたくさんあり、かわいい菩薩様の御朱印を頂きました💕ご住職さまがとても気さくな方です🤗
とても素敵なお寺さんです御朱印も素敵でした。
沢山の御朱印の中から、選んで書いていただけます。天井画の龍が素晴らしい。
天井画を拝観しに行きました。奥様?に丁寧に紹介、説明していただきました。とにかく圧巻です。龍も鳳凰もかっこ良かったです。斎灯サトルさんの作品で襖にも描かれていました。御朱印も多くあり悩みましたが3種類選んで額にいれて玄関に飾ってあります。また種類増やしたいと思いました。
2021/04/12参拝。永福寺本堂(本尊:永福観世音)には山号である 南浦山 (なんぽざん)という額がかかっている。左に隣接しているのが、半僧坊大権現。天狗の面相をされている権現様らしい。その手前にはイヌマキ。一番左手にある来福寺本堂(来福観世音)には百万遍と呼ばれる念珠繰りが堂手前にぶら下がっていて印象的。ホームページによると、回しながら祈ると良いとのこと。達磨さんの絵が手前に置かれていた。
綺麗な場所でした御朱印頂ける日を確認して行かれると良いと思います。
掛川市千浜「永福寺」本堂天井に描かれている3体の龍と鳳凰。御朱印もイラストレーター「えだむらかつみ」さんの作品が魅力。限定御朱印帳が不定期に登場。ご住職さんも面白い。
御朱印をいただきにお参りさせていただきました。迫力のある龍の天井画は迫力物です。いただき場所がわからずウロウロしていたら声をかけていただいて助かりました☺️
名前 |
永福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0537-72-2527 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

龍の天井絵が素晴らしかった 圧巻ですね!寺族の方が 説明してくれたりして参拝する価値のあるところでしたいろんな種類の御朱印があります!