楽しい川遊びとBBQ、心躍る夏休み。
市立野外活動センター山の家の特徴
天然芝の広場と少年用ゴールで遊び放題の空間です。
檜風呂が広くて清潔、心地よくリフレッシュできる場所です。
整地された幕営地で、初心者から上級者まで安心してキャンプできます。
初めてきました。川遊びができ自然いっぱいでよかったです。ただ…外国籍が多く外国籍のマナーがアウト…0時を回ってもBBQやってるし発電機回ってうるさいしなにより会話がうるさく子供もはしゃぎまくり…せっかくのんびりしたかったのに寝不足です。山の家さんの質が落ちてしまいますね。
楽しい1日を過ごせました。施設内は暑いので秋に行くのがいいと思います。冷蔵庫冷凍庫完備しています。価格も手頃でまた行きたいです。
宿泊施設の前が天然芝G、少年用ゴールあります。合宿に最高です。
年に一度お世話になっている山の家。島田駅からのアクセスはなかなか大変ですが、山奥のどかなところで交流を楽しめます。ロビーも広々していていい感じです。
JCのころ例会をやったり、小学生を集めて駄目なしワンパクキャンプもやったね。センターを拠点にして川口全体にチェクポイントを設定しオリエンテーリングのパーマネントコースを作って遊びました。活用するのはその人次第。
請求されなくても4歳以上ひとり百円の利用料を係の方に納めています。こんなきれいな川を維持してもらうのに安い金額です。
毎年、子供達の夏休みにバーベキューや川で泳いだり魚を見つけたりと利用しています。コロナで3年ご無沙汰していましたが、今年やっと行けたので楽しかったです。
キャンプサイトについてテントとタープはそれぞれ1000円でそれぞれ区画が貰えます。タープの下にテントを張っても2区画貰えます。薪は燃えやすい300円。よく燃えるので一晩使うなら3束推奨。1月は日によってマイナス気温。テント内もマイナスになるので気をつけて。外に物を出しっぱなしにすると全て凍ります。地面は硬いとこと柔らかいとこが混在しているので、長め硬めペグ推奨。
おとり鮎を購入するために立ち寄りました。鮎釣券1000円(安)おとり2尾1000円(高)、係りの男性はとっても感じが良く親切でした。
名前 |
市立野外活動センター山の家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0547-39-0736 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

30年振りに訪れましたが、やっぱり良いところですね。川遊びも安心できるし、屋根付きなんで雨でもバーベキューオッケー👌少年野球の合宿や小学校の自然教室で良く利用していました。