源泉掛け流し、SLの見える温泉。
川根温泉 ふれあいの泉の特徴
源泉掛け流しのしっとり滑らかな温泉で、露天風呂の湯船が充実している。
大井川鐵道の車両を眺めながらの入浴が楽しめる特別な体験ができる。
駐車場完備の道の駅併設で、気軽に立ち寄れる便利なロケーションが魅力的。
大井川鐵道の折り返しのSLまでの待ち時間で利用。風呂よし、食よし、雰囲気よし。普通電車とSLの待ち時間を過ごすのに最高です。温泉は全て源泉掛け流しで湯温が色々なので楽しめます。食事はとても美味しく、畳の広間が落ち着きます。
道の駅川根温泉の中にある日帰り温泉。温泉の湯温はかなり高め。露天風呂が四つあり、44℃43℃41℃と設定してました。しょっぱい、ヌルすべのいいお湯でした。露天風呂から時間が合えば、汽車や機関車トーマスがみれます。運良くトーマスを見ることができました。食堂も美味しそうだったし、マッサージ(リラクゼーション)まで充実。道の駅の第二駐車場はお金を払えば車中泊出来るし、宿泊施設もありました。また訪れたい所でした。あ!更衣室もお風呂もねんき入った感あるけど、ドライヤーもたくさんあり、コンセントも使えたのでヘアアイロン(自前)も出来て助かりました。出たところにお茶を紙コップで呑む所もあり親切でした。
温泉も入れてSL見たり乗ったりできる売店は小さくトイレも小規模温泉施設は入場すると見た目より立派だが食事は18時温泉は19時と終わるのが早い。
お湯は気持ち良いです。SLを見ながら温泉に入れる話しだったけど一日3本しか通ってないので時間を確認して行くべしですね。
遠方からですが、来た甲斐がありました。お湯がすごく良いです。海水に浸かっているような感じ。むかしこの辺りは海だったのではないか?太古の海水が湧き出しているのではないか?と勝手な想像をした。場所の鄙びた雰囲気も良い。町から大して離れていないが、日本の田舎の懐かしさに溢れています。お土産には、川根茶のティーバッグを買いました。
泉質もよくのんびりできました。内風呂1つ露天5つ温度は41~45℃だっので欲を言えば38~40℃のぬるめが有ったらいいなとおもいました。
平日の午後に温泉を利用しました。SLの運休日のわりには駐車場は9割がた車が停まっていましたが、温泉はそれほど混んでいませんでした。道の駅として、食事や休憩で立ち寄る人も多いのでしょう。お湯はどの浴槽も、少し濁りがある透明塩化物泉の源泉掛け流しです。内湯1、露天5の浴槽に41℃から44℃の温泉が溢れています。塩化物泉だけにかなり温まりますが、乾くとベタつきとツッパリ感があるので出る時はシャワーでしっかり洗い流した方がいいと思います。入浴は1回だけで、休憩所と温泉を行ったり来たりは出来ません。それでも、この料金でこの温泉に浸かり食事と休憩施設を利用出来るのはかなり満足感があります。
源泉掛け流し温泉です。湯量が豊富でアトピーの私の皮膚によく効く泉質です。風呂場にシャンプーとボディソープが常備されており、タオル一枚持参すればひとっ風呂楽しめます。料金は現時点で520円とリーズナブル。お風呂に入った後食べたガリバタ定食の写真を添付しておきます。
露天風呂とプールからSLが見れる温泉施設です。湯量も豊富で全浴槽、露天風呂も源泉掛け流しみたいです。プールは、どっちかな?隣接する道の駅には、生鮮野菜の販売所もあり新鮮な地元の野菜が並んでいました。無料の足湯やドッグランなどもありますしワンコを連れてのドライブにも良いかも。宿泊するならコテージもありますよ、一棟単位の貸し出しで、泊まりで来ても楽しめそうです。目の前に大井川とSL、夜になると奇麗な星空、たまには、ゆっくり、のんびり、するのも良いかもです。市街からだと時間が掛かりますが、一回は行ってみても⭕後、乗用車、電車と違った楽しみ方できるので、二回かっ行ってみて下さい!
名前 |
川根温泉 ふれあいの泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0547-53-4330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

登山終わりに立ち寄り(820円)。週末は混み合うらしくかなり人が多いものの、露天風呂のキャパがでかくなんとかなっています。浴槽は温度ごとに分かれており45℃まで用意されていたのが最高でした。