豊後高田バスターミナルで昭和の風情を感じる。
大交北部バスターミナル 高田営業所の特徴
昭和の町・豊後高田を感じるレトロな雰囲気です。
交通の拠点として便利な豊後高田バスターミナルです。
平日・土日8:00〜18:00の窓口で利便性が高いです。
昔は駅だったそう。レトロ感あるバス停です(^^)
豊後高田が昭和の町で知られるからか、バスターミナルも昭和の風景を見ているみたいです。バスの発着も多くないのでのんびりしています。ただ、待合室とかあまりきれいとはいえないですね。
こちらの営業所は投稿されている1枚目の写真に写っている建物の反対側に窓口があります平日土日8:00~18:00です!
豊後高田の交通の拠点。意図した訳ではないと思いますが、ここも非常に昭和の街にマッチしています。
豊後高田バスターミナル。ここは昔、「豊後高田駅」と言う鉄道駅でした。昭和の町へのアクセスが良く、ここから「宇佐駅行き」「伊美行き(真玉方面)」「四日市行き」と、交通の便も良いです。
名前 |
大交北部バスターミナル 高田営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0978-22-2085 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここもかなりレトロな感じです。昔は鉄道の駅だったらしいですが、そう言われてみたらそんな感じが残っていました。バスの本数は多くないので、予め時刻の確認をしておく方が良いですよ。