川遊び満喫、自由なフリーサイト!
上島キャンプ場の特徴
予約不要で自分の好きな場所でキャンプができる、自由度の高いキャンプ場です。
川遊びを楽しめる芝生サイトで、木陰があるため快適な時間を過ごせます。
昭和の雰囲気が漂うフリーサイトは、広々としていてとても良いロケーションです。
私にとって最高のキャンプ場になりました。12月上旬に行きました。アクセスは浜松から1時間くらい。バイパスでスイスイこれるし、キャンプ場に行くのに細い山道を通らなくても行けます。近所に温泉もあるのでそっちもオススメ!紅葉も残っていて景色も楽しめた。当日の昼は10度前後、夜は1度まで冷え込みました。暖房は必須です。グランドゴルフ場にあるキャンプ場。じいじが散歩したり、ゴルフしたりしている。ファミリーでゴルフしたり、走り回ったりできるし、とにかく広い。キャンプ場としては適度に山に囲まれて、ソロでも街の灯りが見えるので心細くない。キャンプ場から高校が見える夕方から夜の宵の時間は格別。四方を山に囲まれて自分に向き合う事もできるし、空いているので、ラジオを聴くのも良い。川のせせらぎは少しだけ聞こえて、数時間に1本走る電車が、エモい。街も静かで、私にとって最高のキャンプ場を発見した高揚感が止まらない。サイトは芝、土、砂など多彩。一泊一人3000円とリーズナブルでシャワーなどあるみたい。トイレはぼっとんなので、気合いが必要。アクセスも良く、山道でヒヤヒヤする事なくたどり着けてファミリーにもソロにもオススメできる。また必ず来る!
予約のいらない貴重なキャンプ場です。豊橋浜松方面からだと三遠南信自動車道でノンストレスでアクセスできます。天竜川沿いに面する広大な敷地はゴルフ場を兼ねていて、かなりのキャパがあります。管理人のおばさん、おじさんはとても気さくな方でまた来たいと思わせてくれます。トイレはぼっとんですが、飯田線が走る抜群の眺望、リーズナブルな利用料金で私の超お気に入りのキャンプ場です♪
予約は要らないし、テントは何処でも張れるし、昭和の頃のキャンプ場みたいな雰囲気がとても良いです。ゴルフの玉が飛んで来やしないかとヒヤヒヤはしましたが。朝は飯田線の始発電車の音で目が覚めました。のどかで、のんびりした時間を存分に楽しむ事が出来ました。今どきの至れり尽くせりのファミリーキャンプ場に慣れた方にはお勧めしません。そういうキャンプ場の空気に嫌気が差したソロキャンパーには適していると思います。
車1台2000円、バイク一台1000円に加えタープ1000円、テント1000円…車でタープとテント張ると4000円です。去年まではバイク1000円、車3000円のみでタープとテント張れたのに。更にゴミは持ち帰りに変更、トイレは虫の多い汲取式が2箇所あったのが、1箇所に減少してしまいました。去年までは管理人の優しいおじいちゃん1人だったけど、新しく受付が出来てて何人かで運営されてました。
シチュエーションは川があり芝生サイトで電車が走ってたりと最高でした😉ただ管理人が変わってバイクキャンプが1000円から2000円に値上がりしてました😅車で3000円でした。5月の時点で黒いハサミ虫?みたいなのが凄い居てテントの中にかなり張り付いてました💦道中が凸凹道なんで荷物積んだバイクでは倒しそうでヒヤヒヤ物でした💦GWはかなりの混雑で8時から場所取りに来ないといい所は取られちゃいますね😅近くに車で5分の距離でコープがあるので買い出しは楽チンでした😊✨
今回はキャンプではなく、タープを乾かすために利用しました。土曜の10時頃到着しましたが、まばらにキャンパーさんが居ましたが、空いてました。まず受付でお金を払い、許可証を貰いますが、この許可証は帰る時に返さずに処分して良いそうです。今回はバイクで行ったのでデイ1000円でした。サイトはフリーで全面芝生で座り心地よく、ペグもささりやすいです。サイトのさらに奥に行くと川が広がっており、水質も綺麗で手前は浅く川に足を入れると魚がメチャクチャ寄ってきて面白いです。川の向こうの山側は飯田線も通っているので、情緒があって雰囲気良いです。
オートバイソロキャンプで利用です近くにCOOPがあるので買い出し便利ですフリーサイトが充実しているキャンプ場です。目の前に川が流れていて、木陰も豊富。オートバイキャンプに良いですよ。9月後半で再びキャンプしました。サイトにアケビがなってました。仮設トイレ使用禁止でした。11月27日に訪問しました!もうクローズでした。併設しているゴルフに数人回ってました。管理人さんのご厚意で隅っこなら良いよと、キャンプさせていただきました。すげー寒かったです。
スゴく良かったです♡暑かったけど、木がたくさんあるので日陰を選んでいい場所をゲットできました😁天竜川で水遊びできたので今年の夏を堪能できました😊芝で二日間ともいい天気だったので木漏れ日・緑全てがキラキラしててサイコーでした🤗ただ一つだけトイレがボットン便所だったことですね😣
広くて平らで安価。ただしトイレだけが厳しい感じ。女性や子連れにはお勧めできない。
名前 |
上島キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8582-2930 |
住所 |
〒431-3908 静岡県浜松市天竜区佐久間町中部180−1 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

受付済ましたら後は 自分の好きな場所で キャンプの準備 静かで自然に囲まれた 良いキャンプ場です。