優しい診察で愛犬も安心。
奏の杜どうぶつ病院の特徴
医院長先生は、的確な診断を提供してくれますので安心です。
男性と女性の先生が交代で対応し、診察を受けられます。
12歳の愛犬の定期診察も、優しく丁寧に行ってくれます。
ドクターは男性と女性の先生が曜日により交代制で診てくれます。2人ともとても優しくフレンドリーで話しやすいです。袖ヶ浦にある新習志野どうぶつ病院と繋がっているので、奏の杜が閉まっているときは新習志野のほうで診てもらえます。情報は共有されているので煩わしさはありません。大丈夫です。駐車場が3台か4台分しかありませんが、時間予約制なので停められないことは滅多にないと思います。決して大きくはない病院ですが、予約制ですしちょうどよい空間だと思います。
愛犬の涙目の診察が目的でした。予約必要だと知らずに行きましたが、空き時間を調整後診ていただきました。診察結果の丁寧な説明に安心しました。
開院当初から通っています。2018年に奏の杜専任の獣医師さんが退職されてから、新習志野の獣医師さんがふたり交代で勤務されていますが、おふたりとも腫瘍科認定医で親切で説明もわかりやすいので安心です。看護士さんたちもテキパキしている上やさしいです。
狭いけど、説明も丁寧で分かりやすい。
少し待ちましたが、丁寧に対応いただきました。患者さんが多いので駐車場がすぐ埋まってしまうので注意してください。
親切丁寧。そして綺麗。袖ヶ浦の方と比べて待ち時間も短く行きやすい。
とても丁寧に診察してくれて、相談事にも親身に答えてくれます。
うちの犬は12歳でアレルギーと白内障で2ヶ月に1回定期的に通っています。その日によって先生は違いますが皆さん丁寧にみていただけるので助かります。
先生は優しくて、細かく説明もしてくれます。意外と混んでいるので、時間を見計らって行っています。
名前 |
奏の杜どうぶつ病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-411-4808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

院長先生の的確な診断、そして対応の良さにこの評価をつけさせていただきます。