百間滝の秘水、驚きの味わい!
百間滝水汲み場の特徴
愛知あたりまえワールドで紹介された人気の水汲み場です。
けわしい山道を進んでやっと辿り着ける場所に位置しています。
地元の方が管理している癖がなく飲みやすい水が自慢です。
注意事項:南側は現在通行止めの為、北側から侵入になります。水源過ぎてすぐ2台止めれる感じ水源側前後に車3-4台連なって路肩止まってる感じUターンは水源から南側へ100-200m先の黄色い看板のあるヘアピンカーブ最中の空き地(砂利道?)を利用してUターン可能ですそして水の出る時期をしっかり見極めないとハマります。諦めました。20Lポリタン持ち込み車だらけで1台1時間掛かるレベルでしたので(待ち6台)不用意に行くと後悔します。自分行った時は前日小雨だったので取り敢えずどんな感じか見に行きましたが需要と供給の釣り合いの無さがモロにエグいと率直に感じました。違う所を知っているなら・・・。(平日月曜日でコレ!?です)
訪問日 2024/9/13百間滝近くの水汲み場です。折角なので空いたペットボトルに1本汲んで帰りました。
ゼロ磁場(パワースポット)の水を求めて初来訪☆ 水汲み場の水はとても冷たくやわらかな口当たりでした♪ 水はポリタンクで持ち帰り、一度沸騰させてからお茶にして飲みましたが水道水で入れたお茶とは全く別物ちょっとビックリ! とても美味しい頂きました(^o^)(注∶水汲み場までは道幅狭く、また周辺も駐車場等が無い為、大きな車で行く方は要注意です。)
8月の土曜日お昼頃に到着したら、むちゃくちゃ人混みで、水汲み場は大行列でした❗すごい人気です。
愛知あたりまえワールドで紹介されたせいか、凄い行列と渋滞で1時間半ならんで汲んできました。
①癖がなく飲みやすい。②便通が良くなる水。③道が狭くすれ違いが大変。④ゼロ磁場のせいか、なぜか疲れる。早く帰りたい気分になった。※水だけ売ってたら買いますね。
けわしい山道を進んだ所にあります、自動車のナンバーを見るとかなり遠い所からも来ていました。
6月28日現在、鳳来峡インター側からは滝までは入れますがその先は通行止めで秋葉CCや阿寺の七滝方面には通り抜けできません。水は冷たくてケッタマシーンで汗をかいた身体を鎮めてくれます。
飲みやすく、地元の方たちも続々と水を汲みに来てました。飲みましたがとてもスッキリでサラッとした飲みごたえの水で美味しい。
名前 |
百間滝水汲み場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

元日に訪問しました。静かな山中で癒やされました。映像は、直ぐ側の百間滝です。