上臈岩からの絶景を堪能!
上臈岩の特徴
愛知県民の森からのハイクで行く絶景ポイントで、眺めは最高です。
上臈岩は白い岩肌が特徴的で、景色と雰囲気が非常に良いです。
高所恐怖症の方には注意を要する、少しの間ボーッとできる名所です。
天気もよくて暑く、登りもキツかったですが上臈岩は風が気持ちよく、景色も最高でした✨岩の上で少しの間ボーッとしてました😅また是非訪れようと思います!
崖が多い山です。手摺が付いておらず危険ですが、その分絶景を楽しむことができます。洞窟があるなどと書いてあったので、崖側に降っていったのですが、案の定、迷ってしまって洞窟を見れずに引き返しました。
上からの絶景が最高!下道も面白いですが、トレースロストすると迷いますので、GPSマップの使用をオススメします。
愛知県民の森からのハイクで行ける身近な絶景ポイントですが、岩場や高度感に慣れてないと行くまでのルートは怖いかもしれません。最近人が増えましたね。
愛知県民の森スタート。行きは東尾根ルート、帰りはシュートン沢ルートで合計4時間半ほど。岩場が多いですが急斜面でもなく登りやすかったです。岐路が多いのでこまめに方向チェックした方が良さそうです。写真では高さが伝わりにくいですが断崖絶壁です。上臈岩までの道のりでもビューポイントがいくつかあります。綺麗でした。
愛知県民の森からスタートしましたが、高所恐怖症の方は遠慮した方が善かろうかと思います。2~3箇所、恐怖体験が待ってます。鳳来湖を臨む景色は最高ですが、、、、腰が抜けて帰れないかも。
新城地区に見られる 白い岩肌の代表格です乳岩や獅子岩などが有名なようです登るには気合が必要です (^_^;)
景色良し!!これからの紅葉の時期は、もっと最高の景色が堪能出来るはず。来るのがほんの少し早かったかな。。
景色が非常に良い割には、登山客が少なく穴場スポットと思います。
名前 |
上臈岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

梅雨に入ったころの晴れた土曜日に行ってきました。8時時点で駐車場は7割ぐらい埋まっていました。おしどり池の方から登ったのですがその先が急登でした。東尾根展望台から約30分くらいで、下りの右手に看板があり、そこを入っていきますが見落としやすいです。そこからは、ポイントなどに小さな看板がありぞれに現在地などが記されています。間違いやすいのでお気をつけて慎重にゆっくり進んだ方がいいと思います。眺めは個人的には中の上臈のほうがすばらしかったです。もちろん上臈岩も見ごたえばっちりです。下の方は上級者とのことなので、上だけを一回り見てシュートン沢から帰り、約6時間ぐらいでした。時間には余裕を持っていかれた方がいいと思います。余談ですが、此処のお風呂は15:00までなので間に合わず、ゆ~ゆ~アリーナでお風呂に入って帰りました。