美しい滝で森林浴と癒しを満喫。
阿寺の七滝の特徴
駐車場から滝までの道は約900mで、程よく整備されていますので散策しやすいです。
『日本の滝百選』に選ばれた美しい滝で、夏は涼しさを満喫できます。
森林浴を楽しみながら、奇岩や苔の風景が見られる独特の自然環境が魅力です。
冬場は水量がなく迫力もないが早朝の独り占めは気分が良かったです県道442はナビによっては嫌がりますが北側から進入可能。
奥三河地域にある美しい滝。駐車場から滝までの道は、うっそうとした杉の木や苔やシダ類に覆われた涼しげな散歩道。もう少し水が綺麗ならもっと良いですね。
ここへ来るまでの道が通行止めになってましたので、しばらく来られなかったのですが、別ルートで行けることを知って早速訪れました。(11月下旬)紅葉してるかなと期待してたのですが、一部色付いているくらいでまだまだでした。滝までの道は、最初は割と急な感じですが、そこを越えればのんびり散策できます。滝はいいですねー☺️
訪問日 2024/9/13百間滝からまわって来ました。平日の朝の為か誰もいませんでした。駐車場に車を置き料金箱に300円納めてから、良く整備された歩道を歩きます。途中からはダートになりますが歩きやすい路面です。国の名勝で、天然記念物にも指定されている七滝は素晴らしい景観で、他に人が居なかったこともあり、暫し静寂の中滝音だけに包まれる時間を堪能しました。その後は、対岸の階段を登り滝の上部を見たり子抱観音にお参りしたりして、気がつけば小一時間も止まってしまいました。
夏の暑い日に行きました。有料の駐車場から15分ほど歩き滝に着きました。山の中を川沿いに歩くので、自然のクーラーの中にいるように涼しく歩くことができます。大昔にできた断層に水が流れ亜寺の七滝になったとのこと。他の百選に選ばれた滝と比べて派手さはないものの、神秘的な雰囲気と地理的な価値を肌身で感じました。
土砂崩れあり。駐車場に向かう前に写真のように土砂崩れで道がなくなってました。お気をつけください。滝はとても良かったです。はじめていきましたが、水も冷たく、お魚さんもいっぱいいました!
自然を満喫できる良スポットです。駐車場は有料となりますが、300円と良心的な価格です。滝までは1キロ程度あり、コケやシダなども見ることができます。人混みもなく、リフレッシュすることができました!
ここまでの車での道中、道が狭いのがたまにきず。駐車場から滝まで約1キロ。往復で2キロほどなので、散歩に利用してます。カメラを持ってぷらぷらするのがおすすめ。滝まで小さな植物に癒されます。
駐車場は90台停められます。駐車料金は車300円バイクは100円です。トイレ・飲料水の自販機・ベンチ有り。緩い坂を1km程、散策しながら20分程で行けます。滝の周辺にベンチは在りますが、トイレ・飲料水の自販機は有りません。駐車場で準備するのが良いでしょう。滝の上部まで急傾斜の階段があり、中々の迫力です。
名前 |
阿寺の七滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0536-21-0015 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.shinshiro.lg.jp/kanko/meisyo/ateranonanataki.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駐輪場から少し歩くので歩きやすい靴がいい。滝は雨の後は水量が多く迫力があるが雨がしばらく降っていないと同じ滝とは思えないくらい迫力がなかった。