みどり湖と龍神様が待つ静寂の神社。
御池神社の特徴
龍神様が祀られている御池神社で、可愛らしい姿に出会える場所です。
新豊根ダム建設に伴い移築された神社で、複雑な歴史を感じます。
みどり湖を望む遊歩道があり、自然の中で休憩できるスポットです。
龍神様が祀られている御池神社⛩️参拝する時の小窓から覗かせて頂きましたが 何とも可愛らしい龍神様がいらっしゃいました。その日は雨模様でしたが 参拝すると前日より決めておりましたせいか 立ち寄った時間帯だけ 雨をやませてくださいました。とても有り難かったです🙏
ダム建設のため移築された神社。みどり湖を眺められる場所にあり、手入れされた神社。
神社の入り口に休憩所のような建物があります。その横から湖に下る歩道があり、湖沿いの遊歩道に続きます。人けも無いのですが、神社も遊歩道もキチンと整備されていて気持ちよかったです。トイレもあります。道向かいには水が湧いているのか、太めのホースから水が勢いよく出ていました。確かに龍神様が現れそうな雰囲気を醸し出しています。
自転車で新豊根ダムに行く途中でお参りして、トイレも使わせていだきました。ダム建設に伴って移転された神社だそうで、比較的新しい感じです。トイレには、「ウドちゃんの旅してごめん」のステッカーが貼ってあったので、以前収録が行われたのかもしれません。
ダム湖の湖畔にあるお社ですがダム建設に伴い移設したとの事竜の伝説があるそうです。
とても空気も良くいい場所です!!
みどり湖から新豊根ダムに行く途中にあります。元々ダム建設前は別の場所にあったそうです。現在は神社の他、ダムに沈んだ集落の様子がわかります。周辺には散策路があり、今は紅葉の季節で景色は最高です。オススメします。
龍神様が迎えてくれます。静かな湖畔で落ち着きます。
神社の横にはみどり湖を望む遊歩道があります⭐️ またダムが出来た事によって水没した家や道などの地図も掲示してあって、なんだか複雑な気持ちになりました😓すごく大勢の人が、住み慣れた家を追われて。
名前 |
御池神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おいけ神社と読みます。ダムが建設された際に鎮座されたようです。(2024.10.5)