巨大な伊良親王像があなたを迎える。
川宇連神社(尹良神社)の特徴
尹良親王を祭る小さな神社で、独特の雰囲気が魅力です。
巨大な伊良親王像があり、訪れる価値があります。
モリアオガエルの卵を見れる自然の中に位置しています。
2020/09/15かおれ と読むのかな?
伊(にんべん無し)良親王像が巨大で素晴らしい。
祭神は尹良親王。南北朝時代、後醍醐天皇の孫にあたる尹良親王が滞在されたといわれる地で、親王にまつわる数々の遺跡や伝説が残されている。例祭日の5月3日には、川宇連のお練りが行われる。
後醍醐天皇の孫、尹良(ゆきよし)親王を祀る。例大祭は5月3日。
素晴らしい雰囲気の小さな神社です。入口に巨大な侍の像があります。
名前 |
川宇連神社(尹良神社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒449-0405 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場御所平69−1 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここの近くでモリアオガエルの卵を見つけました。毎年産んでいるようです。大切にしましょう。