リーズナブルでボリュームたっぷりのうどん。
うどん 手打の味 小泉 苅田店の特徴
麺のコシがしっかりしており、小麦の風味が感じられます。
セルフスタイルで回転が早く、平日昼は混雑でもすぐ入れました。
お得感満載で、490円以下で美味しいランチが楽しめます。
平日の昼は混んでいましたが、回転もよくすぐ入れました。食べたいうどんの札をとり、その他のメニューもバイキングスタイルです。お安く、量もちょうどよくておいしいです。
セルフスタイルで昼時はかなり混み合いますが、回転率は早め。麺はもちもちでスープは甘めかも。おすすめはきつねうどん。きつねに味が染みていてうどんとの相性抜群でした‼︎おにぎりやトッピングなども種類が豊富で楽しめます。かき揚げはサクサクだったので、浸してもいいけどそのままでも最高でした。
♨️始めは注文に戸惑う♨️温泉巡りの前にお腹が空いたので…初めて来店。看板には讃岐うどんの文字☝🏻土曜日の14時過ぎで、座席の2/3は埋まってました。初めてだったので注文方法に戸惑いました。先ずは、トレーを受け取り、ざるうどんとか、釜揚げとか書いてある注文札を取りトレーに載せます。次に天ぷら、おにぎりを取ります。そのまま進むと、注文札を見た店員さんがうどんを用意してくれて、流れで会計になります。会計後に、無料の天かす、ネギ、漬物を取り、空いてる席に座ります。座席はカウンター席と座敷席があります。私はワンパターンで、かけうどん大盛り400円+おあげさん140円=きつねうどん仕様😚讃岐うどんにしては、少々柔らかい。福岡うどんまでは柔らかくないですが。おあげさんが大きく👍🏻
2023年11月28日のお昼前に初訪問。バイキング形式のシステムなので何も知らずに入店すると戸惑うかもしれません。先ず最初にトレーを取り、大盛りにしたい方だけ札を取りトレーに乗せます。普通の量でいい方は札はとらなくてよいです。その次は野菜天、ごぼ天、えび天など8種類ほどあるので、トッピングしたいものと取皿を取ります。次にサイドメニューで、おにぎり8種類、いなり、唐揚げ等を取ります。次にうどんを頂き、最後はL字の部分で会計といった流れです。こちらから一切喋らずに進むので楽ですね。その後はサービスコーナーで、てんかす、ネギ、お冷などもご利用できます。回転の早い人気店で座敷席もありました。私はうどんにごぼ天といなりを付けて570円と安く、出汁も美味しくて大変満足しました。またリピートしたいですね。
めちゃくちゃ美味しいって、訳ではないですが、コスパに優れてワンコイン以下でランチを済ませることができます。今の時代では、本当に有難い店ですね。ご馳走さまでした。
安くて美味しいですね。出汁の味が上品でいくらでも食べられそうですね。揚げ物もとても美味しくて又近くに寄った際には行きたいです。
開店直後に入店しそおにぎりガチガチごぼう天 固いスープぬるいおにぎり、ごぼう天前日のですか?
食べたことない方へ!うどん+肉+唐揚げ2〜3個+かしわおにぎり2個最高の組み合わせです!しらねぎはお好みで!
福岡にしてはコシがあり小麦の風味を感じる麺。出汁は色は薄いがしっかりとした味わいで美味しかった😋値段も大盛り、肉、かき揚げトッピング、稲荷2個で800円とリーズナブルです。
名前 |
うどん 手打の味 小泉 苅田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-436-5306 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久々の訪問。安くて美味いを地で行く店。かけ大盛りに肉ときつねとゴボウ天と鮭にぎりで960円!