五平餅が絶品、馬刺しも感動!
富久屋の特徴
富久屋では、特製の馬刺し定食が大人気で絶品です。
盛り付けも美しい五平餅は、くるみ味がクセになる美味しさです。
矢作川の景色を楽しみながら、食事ができる贅沢なロケーションです。
通りがかりで入りました!馬刺しも新鮮でとても美味しかったです。これはオススメ。ツーリングの方はもちろん、こちら方面にきた方は是非食べて下さい!馬刺しのイメージが変わります!
飯田市までのバイクツーリングの道中に立ち寄らせてもらいました、馬刺しと迷いましたが鰻丼をオーダー、タレの味と焼き加減は各個人の好みによりますが、甘めの味付けにカリふわな食感が最高でした。(名物?)おばあちゃんを始めお店の方の対応も非常に良く楽しい時間が過ごせました!あのクオリティの鰻が2650円、安いしボリュームも申し分なし、また来ようと思うお店でした。
五平餅定食をいただきました。タレが選べます。くるみとねぎを選び、あまり待たずに提供してくれました。『絶品』です。大きさもちょうど良く、漬物、冷奴、お味噌汁がついてきます。どれも美味しい。お店の人は、明るく気さくでとても気持ちよくお食事できました。近かったらいつもテイクアウトしたい。と思いました。
一度行き過ぎて戻り入店する、冨久家定食と、天丼美味しいです。馬刺しアッサリです。山女魚塩焼き脂が乗ってました。寄ってみてください。川の景色最高。席料一万円ですよ~ アハハ。
くるみ味の五平餅が絶品👍👍👍 穴子天丼は普通でした。
店内は昭和のスナックで地元の、方々の憩いの場。定食は手作りでボリュームたっぷりで美味しいです。又寄ります!
日曜の11時過ぎに着いた時には車も少なく空いてましたが、食べ終わって出てく頃にはほぼ満車になってました。バイクで行きましたが、駐車場は奥行きはありますが横に並べてく駐車場なのでバイクなら縦に2、3台ずつ位に停めていった方が良いと思います。店内は左側座敷と右側テーブルで別れておりテーブル席をお願いしたら思いっきりスナックな内装(笑)演歌歌手のサイン入りポスターや色紙が沢山ありました。お客さんはご年配の方が多く常連みたいだったので地元の方に愛されてるお店なようですね(* 'ᵕ' )料理は五平うどんを注文。五平餅はねぎみそと特製だれにしました。五平餅って結構くどくて重い印象でしたが、タレが濃すぎず丁度良いからかパクパク食べれました。個人的にはねぎみそが美味しかったです( '༥' )
五平餅美味しい!ランチに定食でも夜居酒屋的にでもどちらでも満足できるメニュー。何を頼んでも美味しいです。馬刺しは珍しいとても柔らかい部位を頂けます。穴子天重はたっぷり2尾。五平餅は焼いてないものを持ち帰り出来ます。きさくなおかあさんとのお喋りも楽しく素晴らしいひと時を過ごしました。
サクラ丼、馬刺しの丼ですが、全く臭みもなく柔らかいし美味しかった。それに、思ったよりも多いので食べ応えあります!大将も気持ちいい接客。おばあちゃんも可愛くて。また行きたいと思うお店ですね。
名前 |
富久屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-49-2980 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めて来ました❗馬刺しが食べたいから富久屋で昼飯馬刺し定食(上) おばちゃんが気さくで面白い🙂美味しかったです❗