情熱シェフの担々麺、絶品!
情熱的中華厨房 味都(あじと)の特徴
本格的な担々麺が味わえる、ピーナッツ風味と絶妙な辛さが特徴です。
海老チリ定食は大きくプリプリな海老が絶品で、満足感があります。
有名ホテルで修行したシェフの情熱がこもった料理で、麻婆豆腐が特に人気です。
価格に準じたお味です。メニューの種類は多いですが、価格なりのクオリティで提供されます。酢豚とクラゲが美味しかったです。駐車場も広いので便利ですが、大人数の利用は席がないので不向きです。住宅街にあるので、来訪者は注意が必要ですね。
本格的な中華がリーズナブルで美味しくいただける有り難いお店です。小籠包、飲茶、海鮮あんかけ湯麺、何食べても美味しい。コスパ良すぎる気が…刺身系も毎回あれば頼んでしまう◎移転して初めての訪問遠くなったけど、やっぱり通いたいなぁと思えてしまう。
こんな美味しい担々麺初めてなくらい美味しかった✨ので、食べた後の写真になりました💦笑ピーナッツ風味が強く、辛さもちょうど良かったです。全部美味しかったけど、イカ墨のエビチリも最高でした。次はまた違うエビ料理も食べたいです!安くて量の多い脂っこい中華ではなく、胃もたれしない、優しいお味の中華と感じました。
担々麺をいただきました。店員に辛さは選べるのか?と聞くと「鬼辛か普通があります」とのこと。どっちかしかないなら、辛い物好きな私は、鬼辛にしました。料理が出てきて、沢山の鷹の爪がスープにういているし、マスクをしてても、むせる程の匂いで辛さが伝わってきました。麺は完食したのてすが、あまりの辛さでスープはあまりいただけませんでしたが、辛さが合えば美味しいと思います。最後にレジで「辛さは2種類ですか?」と聞くと「調節できますよ!」とのこと…鬼辛から普通までの聞き間違えだったのか!今度は激辛で食べたいと思います。
海老チリ定食。海老のサイズがかなりデカくて食感もプリプリ。辛さは若干名、むしろ甘さの方が強く感じる。フンワリ玉子との相性も良くご飯にかけて丼ご飯的に食うのがオススメ。麻婆豆腐は味噌テイスト。自分は好まないけど麻婆豆腐大臣の友人的には美味いぜとの事。特に豆腐が良質とも。後はご飯が水分は少な目系だったけど米そのものが美味かったな。
マストは麻婆豆腐でしたね担々麺、おいしかったですがピーナツのザラザラが気になる花椒のシビ辛の方が好みなので合わず。
少し中華料理屋さんのお店としては、和風?な建屋と言うのでしょうか入店前に少し戸惑い感がしかし、出てきた料理は見た目も美味しそうで、洗練されたって書くと、お前はそんなに上等な舌じゃ無いぞ!と、言われそうですが、そんなテイストを感じるお料理でした。酢豚は若干酸っぱめ、黒酢が良くきいてる天津飯の卵の下にはプリプリの大きなエビが隠されていて、更に卵にはチーズが入っててちょービックリこんなお洒落な天津飯は初めてだ町中華って言う処だと思うけど、お洒落な料理で近くに欲しいお店だ。
意外と田川市民でも知らない人が多いのにびっくり!パンダの看板が目印です(笑)後、道の駅などで販売されているかりんとう饅頭は絶品です!
福岡県田川郡香春町のバイパス沿いにある、スタンダード+創作中華店です。店名は『味都』と書いて『アジト』です。かっこいい(笑)!外観は、郊外型の町中華店って感じです。敷地内に駐車場があり、店内には広い小上がりもあるので、お子様連れファミリーにも利用しやすいお店です。人気メニューのおかずを盛り合わせた『味都定食』1
| 名前 |
情熱的中華厨房 味都(あじと) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0947-31-2046 |
| 営業時間 |
[火水木日] 11:30~14:00,18:00~22:00 [金土] 11:30~14:00,18:00~23:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お店に着くまでに、車で2時間かかりました。美味しいとの評判を聞き初訪問しました。到着した時はお昼時でしたので、店内は満席で、車の中で待っていました。カウンター席が空いたとのことで、お席に案内されました。注文したのは坦々麺と点心。坦々麺は胡麻の風味豊かです。辛すぎずちょうどいい。点心も肉汁あふれ美味しく頂きました。是非また食べに行きたいです。ごちそうさまでした。