十割蕎麦と名物舞茸天ぷら。
十割そば·天ぷら 矢乃家の特徴
茨城産の十割蕎麦はこしが強く、食べ応え抜群です。
舞茸天ぷらはサクサクで、ぜひ味わってほしい一品です。
天丼はあっさりしたつゆで、具材もボリューム満点です。
十割蕎麦が食べれるお店です。鰻の竹林亭横にあります。天ぷらも美味しく単品も季節の天ぷらもあります。平日のお昼に伺いましたが何名か待ちがあり番号札で待ちました。回転も良く、そんなに待たず食べられました。人生初の十割蕎麦美味しかった😋天ぷらも揚げたてホクホク。天ぷらは、お持ち帰りもできます。10ご120円で1口手作りまんじゅうがレジに売ってありました!お得感満載十割そばと天ぷらで1200円(税込み)お客さんが多い訳です!美味しかったです。
お昼前でしたが日曜日だった事も有り15分くらい待ちが有りました冷たいお蕎麦(茨城産)は十割で温かいお蕎麦は違うようです蕎麦つゆは少し辛めなので浸け過ぎに注意した方が良いですよ(関東風らしい)天麩羅は単品も有って美味しいです注文したのは天ざる(1,200円)と小天丼(1,200円)でした天丼は濃いつゆが掛かってましたが味の方はあっさり目でしたね個人的には甘味の有るつゆが好みなので少々物足りなさを感じました天ぷらはとても美味しく頂けましたよ今度はうどんを食べてみようかな。
平日木曜、13時頃、晴れの日店内満席でしたがちょうどタイミングが良かったのか5〜10分ほどですぐ案内して頂きました。待っている間は、メニュー表を見れたので、席についてすぐオーダーする事ができました。何度か来た事があり、今回、天丼を初めて食べたのですが私の口にはタレが甘すぎました。コッテリなタレは好みなのですがもう少し醤油辛さが欲しかったなぁ。うどんはコシあり!裏打ち会のうどんが好きな方にオススメのうどんです。(やわやわが好きな方は苦手かも‥)この店へ行くと、季節の天ぷらは何かなぁ〜と、いつも楽しみです。この日はあいにく、鱧の天ぷら(550円)は品切れでした。お隣の竹林亭の鰻にぎり(冷凍)も買えました!以前、入口付近に冷蔵庫があった記憶でしたが、チラシなどが無くなっていたので、取り扱いを辞めたのかな…と思っていましたが、ダメ元で店員さんに声かけると、快く奥から出して、手際良く用意してくれました!一時期、入荷が間に合っていなくて買えなかったことがあるので、必ず欲しい方はお問い合わせしておくと良いかもです^^1個から買えます!
待ち時間が長かったけど待った甲斐ありました🥹天ぷらが美味しくて安いです🥰特に舞茸の天ぷらは是非食べて欲しいです💕お蕎麦もコシがあって美味しかったけど男の人はちょっと少なく感じるかもしれません😂大盛にすることをおすすめします。
お昼にかなりお腹が空いたので蕎麦が食べたくてタクシーで行きました。行ったらお昼過ぎなのにかなり人が待っていてビックリしました。かなり期待しながら待っていました。何を食べようか迷ってしまい2つ注文しました。天ざるとカレー南蛮蕎麦選びました。2つとも10割でした。2つとも美味しかったのですがざるそばのつゆが少し濃いきがしました。でもほかはこしもちゃんとあって美味しかったです。天ぷらもすごく美味しくてテンション上がりました。
13時過ぎに行きましたが、6組待ち。回転率がよくすぐに店に入れました。そばのセットと単品で天ぷらの盛り合わせを注文しましたが、てんぷらがサクサクで…安い!また行きたいです!
竹林亭に行ってしまいがちですが、今回は満を辞して矢野家でお蕎麦を。おいしい蕎麦だと思います。まいたけの天ぷら美味しかったです。
名物の舞茸天が気になり訪問。・大ざる蕎麦(ざる2枚)・よもぎ天・舞茸天十割とは思えないくらいぼそぼそしていません。つゆも辛口なので、甘めが苦手な自分的には嬉しい限りです。天ぷらも他にはみょうがやヤリイカなど季節物があります。天ぷら用のつゆも出てきますが、卓上には塩も何種類かあるので、いろいろ楽しめそうです。蕎麦湯もとろとろで美味しいです。おかわりしちゃいました。待ちもQRで確認できます。
うどんが美味しい蕎麦屋さん。ついつい丼ものをたのんでしまいました。そばとうどんがオススメだそうです。#うどん。
名前 |
十割そば·天ぷら 矢乃家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-471-1441 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うどんメニューの方が多いが10割蕎麦も食べれるのが良い。ツユは関東風なので醤油先行型。それが好みでなければざるうどんや蕎麦推奨。季節の天婦羅類が豊富なのでイロイロ楽しめる。昼は少し並びます。