隠れ家の絶品カヌレ、食べる価値あり!
篠ノめの特徴
隠れ家的雰囲気が魅力の、住宅街にあるパン屋です。
美味しさが評価される食パンやカヌレが特におすすめです。
こだわりのハード系が豊富で、選ぶ楽しさがあります。
食パンが美味しい。小倉周辺のパン屋さんの中でも一番美味しい食パン。カヌレは外側も内側もフワフワで、外がカリッとして中がフワフワのカヌレとは少し違う。普通のを想像していたら、あれ?ってなる。
北九州界隈でパンマルシェ的なイベントが行われるときには必ず出店されているお店ですね。店舗に行ってみてその理由がわかりました。住宅地の入り組んだわかりにくい場所にあり、道も狭く駐車場もありません。要は沢山のお客さんが来ることは最初から想定しておらず、イベント中心に営業されているということのようです。ハード系のパンが多いですが、焼きすぎなのか、固すぎて食べられないものもあり、味は全体的には可もなく不可もなくという印象です。接客の若い男性はやっつけ仕事という感じであまり感じはよくありませんでした。
皆さん知っていますか?本当にマニアックな場所にあるパン屋です。モチモチで焼くとカリカリ食感がたまらなく美味しいです!見た目よりもプロ仕様かなと思います。ぜひ、一度食べてみてください。
まず以ってしてどれもパンそのものが美味い。オレンジショコラのオレンジはスッキリとした甘さ、粒マスタードウインナーのウインナーはパリッとしたウインナー。メロンパンは台座のクッキー生地はないもののフンワリとした食感でリッチ系。これはこれでアリ。
ここのカヌレが絶品なのでぜひ食べてみてほしい。外はカリっと香ばしく、中はモチっとしていてまさに王道カヌレ。中にカスタードが入っているのもポイント高い。
隠れ家的な雰囲気。車を目の前に停めてパッと買いにいきました!終わり頃でたくさん種類はなかったけど珍しいパンがあり良かったです。個人的にレーズンの中のピンクケッパー?苦手です。
材料が天然酵母みたいだから仕方ないのかもしれないが高い。すぐ1000円いってしまう。
小倉で人気のベーカリー!今回は出店されていたマルシェで購入させていただきました。ハード系パンも美味しいですが私はシナモンロールとカヌレが◎杖のような形のパンは大納言とクリームチーズでこちらも美味しかったです♪
住宅街にあり、大きな看板なども無くてちょっと分かりにくいとは思いますが探して行くのも楽しいです☺ハード系からデニッシュ系など店舗の大きさから想像できない位の品数も豊富で、ワタシ的には今まで何度か購入していますが、すべて美味しいです😍ただ駐車場がないので車で行く際はお店の人に聞いて指示に従ってください🚙そうまでしても行く価値がありますよ(上から目線でスミマセン💦)
名前 |
篠ノめ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-383-8214 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小さなお店ですが、雰囲気良いです。パンは丁寧に作っている味がします。僕が知っているパン屋さんでは一二を争う美味しさです。