八幡のマニア必見!
フカヤホビーショップの特徴
ガンプラやNゲージなど、昔からの定番が豊富に揃うお店です。
迷路のようなレイアウトが特徴的で、掘り出し物が見つかる楽しさがあります。
マニアックなお話ができる店主がいて、模型愛好者には嬉しい空間です。
小学校時代にガンプラブームで通いまくったお店。お小遣いで足りるのか箱に書かれた値段とにらめっこしたことを覚えてます(笑) 水の江瀧子さんみたいな当時の店主?が優しくて毎回会うのが楽しかった。今度帰省したら是非行ってみたいと思います。
在庫がいっぱい! えっ?!こんなのがって思う物があります。年寄りの宝箱だね。
ザ模型屋といったお店です。プラモ本体、材料(パテや塗料)、ミニ四駆、エアガンパーツ等数多くの商品があります。すぐに塗料が欲しい場合など大変助かります。昨今のバンダイの売り方的に、新商品が当日に入ってくることは少ないみたいです。
八幡のプラモ屋さんといえば真っ先にここが思い浮かぶ。最近は新しい華やかなお店が好まれるんだろうが、40代以上のオジサン世代には山のように積まれたプラモ、パーツの中から目当てのものを探す宝探しのような感覚はたまらない。しかも結構年代物もあるので、好きな人なら子供時代にタイムスリップできるのではないかと思います。今や貴重な町のプラモ屋さんです。
迷路のような店内。宝探しのようで楽しかったです。
昭和の雰囲気がただよう模型屋さん。
かれこれ40年近くお世話になって……。最近はアマゾンでポチっちゃうので、久々に行きたくなった!
昔からある模型屋ですね^_^ガンプラ等,掘出し物がもりもりです♪店の人も話しやすく良い人そうです。
プラモデルメインのお店かなぁと思いました。現在はセールはやってないです。貼り紙はそのままでしたね。
名前 |
フカヤホビーショップ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-662-1239 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

結構マニアックな掘り出し物が見つかるお店。高く積み上げられたプラモデルは圧巻で、探すのが非常に楽しいため時間を忘れてしまいます。造形村のプラモデルを置いているのは、ボークス以外にここしか知りません。行くたびに欲しいものが何か見つかるので困ったものです。