美味しく贅沢なGWのひととき。
旬季 琳太郎の特徴
美しい盛り付けと優しい味の料理で、贅沢なひとときを楽しめるお店です。
郊外の静かな場所に位置し、落ち着いた雰囲気の中でランチを満喫できます。
料理は3000円のコースがあり、刺身や牛ステーキなど多彩なメニューが魅力的です。
雰囲気がよく食事も美味しかったです🥰
初めて電話予約して伺いました。途中、店が近くなると細い道を上がって行きます。古民家をとても綺麗に改装されてあり、雰囲気もばっちりです。お昼の2100円コースを頂きました。どの食べ物も目で見て、舌で味わって、上手い!と贅沢な時間を味わえました。これは何が入ってるのかなどんな味かな?と楽しみでした。
ランチに行かせて頂きました。雰囲気もお食事も最高です。
店に上がる道が狭くて怖いです。お店は、綺麗で良かったです。食事は、味付けが濃かったです。
ゆったりした時間が流れてます。予約必須です。
味付けがよく きれいに盛り付けされていて 良かったです。場所はナビがあれば わかります。
郊外の静かなところで、料理も3000円のコース料理をいただきましたが、美味しく贅沢なGWを満足に過ごせました!次も機会があれば利用したいです。
母を連れて食事に行きました。場所は、山奥の民家の中なので分かりづらかったです。だけど、お食事は最高に美味しかったです!営業終了時間ぎりぎりに入りましたが、とても暖かく親切な対応をしてくれました!穏やか時間をありがとうございました‼︎
ランチ山茶花 3000円(税別)予約前菜お刺身 🐟餡掛け茶碗むしお魚(白身魚のしそ梅天ぷら、茄子、ごぼう、かぼちゃあり)お肉(牛ステーキ)雑穀米 お味噌汁デザート(バニラアイス) コーヒー全て優しい味でホットする美味しかったです🤗器も美濃焼かな? 和で、年配の方のお祝い🎉とか良さそうでしたお店は、民家🛖を改装して使用されてますかなり幹線道路から離れているので、向かっている最中に心配になります車でないと不可🚙しかもかなり細いところもあり…(201号線から曲がったらくねくね、くねくね、くねくね、ほそほそ、右手)夜は、かなり迷うと思うので⚠️必ずナビで⚠️奥まっているからこそ、良い雰囲気ですねお庭に水仙が咲いてました🌱また行きます。
名前 |
旬季 琳太郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-611-2050 |
住所 |
〒806-0063 福岡県北九州市八幡西区市瀬3丁目17−15 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

まだ行ったこと無いですけどスタッフの方がめっちゃ感じ良くて是非一度行ってみたいお店です雰囲気も良さそうでしたミント。