八幡西区の心温まる日替り定食。
中村家の特徴
日替りランチは500円で栄養満点、飽きが来ない美味しさが魅力です。
ビーフストロガノフやドライカレーなど、工夫されたメニューが楽しめます。
店内は清潔で小綺麗、女性客にも好まれるアットホームな雰囲気です。
おかずの数が多くて1食で牛肉と鮭と豆腐食べれました♥炭水化物の多い外食がほとんどですがここで毎日食べたら健康に過ごせそうです。味も薄味だけどとっても美味しいです。健康にも良いメニューです。夜はデザート付いてるのかな?ブルーベリーのヨーグルト和えでヘルシーで美味しかった!
初めて、GoogleMAPを見て伺いました。車は相生駐車場(市場裏手広い駐車場)に置きました。帰る時に駐車券をくれました。暖簾を潜り店に2歩入ると右手に手洗い場に目をやってる最中小さな段差が有り、足が引っかかりそうになりました(笑)お気を付けを。昼間はお品書きは無く多分、日替わり定食のみだと思います。カウンター3席座敷3あります。こじんまりしてますが雰囲気は、日本的で良かったですこの日はチキンカツ定食チキンカツ3枚、お味噌汁、ご飯、じゃがバターコーン、お漬物が付いて600円(税込)お店のスタンプカードありいっぱいになると定食1回無料だそうです。とてもお安く、美味しく頂きました。
表に出ている日替りのメニューのみが提供されるお店。着席後あっという間に料理が出てくる。家庭的な味で美味しく、ご飯のおかわりもできるので、ボリュームも満点。それで600円はお得感満載。店内もオシャレで落ち着いた雰囲気。日によっては早めに売り切れているときもある。
八幡西区相生町にある家庭的で良心的なお店です😃お昼日替わり定食600円税込・夜は800円税込のメニューは1つしかないのですが、良心的な価格で美味しく栄養バランスの摂れた定食が食べれることで人気のお店ですね。特に一人暮らしのお年寄りの方や女性の方にオススメするお店です。駐車場🅿は突当りの相生町商店街専用の駐車場🅿に駐めれば、サービス券をいただけます。ランチ時はかなり列びますので、開店直後か時間に余裕がある時に行かれる方が無難だと思います。
昼は決められた定食だけらしい。今日のメニューは、お店の前の黒板に書かれてたけど、いわしのかば揚。11時過ぎに行ったのだが一階は満席で二階の奥、一番良い部屋❔に通して頂いた。掃除も行き届いてて、畳も青々して気持ち良いし、食事は私の口にあって美味しかったから、とても良い時間を持てた。これでご飯🍚おかわり出来て600円はネ申店舗。帰りお店を12時過ぎに出たんだけど、北九州では珍しく、お店の前には10人程の行列が。この味でこの値段でこのサービスだと、並ぶの嫌いなわたしでも少しは並んでも良いかな❔って思う。マジで美味しかった。今日はご馳走さまでした😋
口コミを見て 日替りランチ一択のみ ワンコインで提供って!気になるでしょう⁉︎入口のお品書き 冷やし中華、ごぼうとこんにゃくの煮物だった。店内入って 左手に テーブル席3つ、右手に階段、階段の壁側に カウンター席3つ、2階にも お客さん通されてた。狭いけど 常連のお客さんが多いようで アットホームなお店! カウンター席に座ると お茶とおしぼりが出てきて 何も言わなくても お盆に乗った ご馳走が出てきたよw口コミにあった通り 家庭的なおふくろの味でした。5月までワンコインで頑張ってたみたいだけど 今は600円ランチになってた。スタンプカードがあり 1食食べるごとに スタンプ1つ。スタンプいっぱいになると 1食無料なんだって! 有難いね!次は どんなメニューにあたるかなぁ〜! 楽しみ!
街のきれいな定食屋さんランチは600円を握りしめて!注文は必要ありません!行けば人数分の「今日の定食」を出してくれます!ご飯おかわり可能!人気なため、土曜ランチだと13時頃には終了することもあります…。なお、席の予約はできませんが、料理の予約はできる模様。お弁当の注文も可です!駐車場は相生町商店街の駐車場を!駐車券をお店で見せるとサービス券をくれます。
お昼時は、待つ人が外にいるのをよく見かける定食屋さんです。日替わり定食オンリーで、その日のメニューは表の黒板に書いてあります。ご飯とおつゆ、メインのおかずと和え物小鉢等の組み合わせが多いです。ご飯おかわりOKとのこと。家庭料理、ではあるけど、じゃあ自分がこんなにおいしい料理が作れるかって…作れません。目から鱗のレシピの時もあって、うちで真似して作ることも(でもこんなに美味しく作れない)こじんまりしたお店なので、譲り合って間隔を空けつつ相席で。4人とかの大人数の場合は2階もあります。お店の前は駐車禁止ですが、奥の相生商店街駐車場に停めれば1時間サービス券をもらえるので、券を持っていくのを忘れずに。長らくワンコインのランチでしたが、昨今の物価上昇の影響でしょう、5月中旬より600円になっています。(それでも充分安いです。)
近くに用事があったので、行ってみたら最後の一組でギリギリセーフ !偶然見つけたお店でしたが、一つ一つが手作りでとても美味しかったです。棒棒鶏定食だったのですが胡麻ダレも手作りでしょうね!市販のドレッシングにはもう戻れません。店員さんの対応もとても親切でした。近くにはお饅頭屋、たこ焼き屋、パン屋、仕出し屋、八百屋等があり、偶然行った場所だったけどとても楽しめました。
名前 |
中村家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-621-7242 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

家族3人で行きました。開店して2巡目くらいで中々順番が来ない。原因がわかりました。席の案内が店員が出鱈目でした。しかも、その前の客は食べ終わったのにずっと携帯していて退店しない。1人客をわざわざ4人がけテーブルに案内していてその客がダラダラと食べている。そのうちに後ろに1人客がきて別の空いた席に案内された。次に2人客がいてまたとばされた。ことわりを入れてきたが30分以上外の寒空に並んでいる先の客を飛ばして案内するのはばかにしています。駐車券だけ押してもらって帰りました。いくら600円安いランチでもお客さんに対してあの対応はどうなのか。