通天閣近くで絶品あぶらそば。
きりん寺 大阪総本店の特徴
通天閣近くのオタロード入口に位置する人気のあぶらそば専門店です。
あっさりとした味わいで食べやすい油そばが自慢で、トッピングも楽しめます。
初体験の油そばで、自分好みにカスタマイズできるスタイルが魅力です。
大好き、きりん寺。ラーメンより食べやすく感じるのはなんでなんだろう。半熟卵乗せるともっと美味しい。唐揚げ食べたかったけど売り切れてた。
名前は知ってましたが、見た目からおいしさが想像できず、行ったことなかったのですが機会があって初めての訪問です!もう、おいしすぎてハマってしまいました😂笑チャーシュー抜きで、キムチ油そばを頼みました!!ニンニクも入れて、豆板醤?もいれて混ぜて食べて最高でした!!中毒性がやばくて、一度食べてから、ずっと食べたい気分です...また絶対行きます!!お店の方も笑顔が素敵でとてもほっこりしました☺️
友人に勧められて来てみたが、食べやすかったし、美味しかった。もう少し「くどい」のかと思ったが、全然そんなことなかった。お酢とラー油を2回しして食べたけど、辛さも酸っぱさもなくて、逆にもう少し入れても良かったかも?辛味が欲しければ、辛味噌を追加しても良さそう。少量でそこそこ辛さを感じた。温玉がお勧めらしかったが、頼み忘れたので、次の機会にしよう。ちなみに、自分は麺ダブルにした。
日曜日のお昼でしたので少し並びましたが、5分ほどで席につけました。食券を渡して10分ほどで着丼。油そばを初めていただきました。お酢とラー油を最初に非常識なぐらい大量にぶっかけるのには驚きましたが、食べてみるとそれほど酸っぱさもなく、辛味もまろやかで、あっさりいただけます。餃子の感覚では、あり得ないシチュエーションなのでカルチャーショックを受けますね。普通のお酢ではなく、特製のお酢みたいです。唐揚げは、胡椒が利いている一般的なタイプでマヨネーズを絡めていただきます。
いつも通ると行列が出来ているのですが、2時過ぎ通ると並んでなかったので入ってみました。油そば、油は、思ったほど気になりませんでした。お酢とラー油を丼に一周かけましたが、2周位かけた方味がハッキリすると思います。スープの無いラーメンです。
とてもシンプルな油そばでした。評価が高かったので期待していたのですが、期待したパンチがなかったです。麺:油そばにあった太麺スープ:(評価なし)チャーシュー:脂身が多すぎた、、、
前から気になってて、ようやく来店(о´∀`о)ラーメンじゃなく、油そばっちゅう斬新なメニューですが、ラー油や酢を入れて自分好みに合わせやすいし、塩分やカロリーもラーメンより少ないし、くどくなかって美味しかった(о´∀`о)
唐揚げ定食。定食のご飯を、卵かけご飯か白ご飯どっちにするか聞かれたけど、白ご飯で。油そば、熱いうちにお酢をたっぷりかけて、まぜまぜ🎵半分程食べて、テーブルに置いてあった辛味噌?も入れてまぜまぜ🎵(うんまっ♡)初めて食べたけど美味しいね♪♪♪
油そばならきりん寺やね。味の調整次第で旨さを自分好みに。ラーメンやまぜそばとはまた違う麺料理。日本橋で泊まる際は行ってます。
| 名前 |
きりん寺 大阪総本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6633-3037 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~16:30,18:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋5丁目11−12 |
周辺のオススメ
通天閣に近くのオタロード入口付近にあるお客さんが絶えない高人気のあぶらそば全部のせ1,080円をいただきました(-ω☆)キラリ半熟たまごをつぶして麺にからめて油をからめて美味しくいただきました(-ω☆)キラリ