住宅街の隠れ家うどん屋。
清水庵の特徴
住宅街の奥に位置し、隠れ家的なうどん屋です。
うどんからデザートまで、全て手作りの美味しさです。
落ち着いた雰囲気の中で、こしのあるうどんが堪能できます。
隠れ家的なうどん屋さん。手打ちうどんが食べられる。コシがあり少し縮れていて美味しい。全てついたセットが1,500円。5種の小鉢とメインの手打ちうどん、天ぷら、そしてデザートとコーヒーが紅茶が付く。とてもお得、量は結構多い。1,200円のランチセットにすると小鉢が減り量が食べきれない人にもちょうど良くなる。駐車場は外側に3台、店の横の奥に2台停められる。席はテーブル席と座敷がある。手作りの温かみのあるお店。
民家のうどん屋メイン通りから外れた民家の中にあるうどん屋営業中の登りが立っているが更に奥に行くとたどり着く静かな自然豊な民家のうどん屋でテーブルと座敷があるメニューが貼ってあったのでサラダうどんコーヒー付を注文した。コーヒーはホットにした。寒いので。タレは冷やし中華みたいな酸っぱい感じの味で旨かった揚げなすもマッチして良い店内に野菜や雑貨も売っていたので野菜なども買ってみた。
うどんとこんにゃくが看板メニューの店。駐車場は道路側に3台。満車の場合は店の人にお願いすれば敷地内に入れてもokかも。静かな店内。手作りのゆずこんにゃくがいい味します。
Aランチ頂きました。おかずがこんなに付いてコシのあるうどんもボリュームあり、お腹いっぱいになります。コスパ最高の美味しいうどん屋さんです。刺身こんにゃくもプリプリでした。ご馳走さまです。
住宅地にあるうどん屋さん。アットホームな雰囲気です。食材は野菜を使って工夫された料理です。うどんも美味しく戴きました。お庭にはしだれ桜やお花たちで春の訪れを感じながら優雅なひと時でした。
住宅地の奥まった所に有るお店。広くは無いけど おうどんや丁寧な惣菜が とても美味しかった。
時間が止まったままのような場所で、癒されます料理も美味しい。
手作りでどれもとっても美味しいです。友人を連れて行ったらとても感動して喜んでくれました。また行きたいです。
うどんからデザートまで全て手作りだそう。刺身こんにゃくがタレと共に とても美味しいです。お手洗も男性用・女性用と分かれていて広めの造りで、手洗い場所も別にあり、清潔感があります。
名前 |
清水庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-543-8644 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

住宅街の中にあるお店です。口コミを見るとふらっと行ってたまたま入れてラッキーでした。清水庵¥1,500を主人と注文しました。小鉢がおいしすぎてうどんの写真を撮るのを忘れてしまいましたが、すべて美味しくて主人と感動しました。日に依って違うみたいですが、今日はさしみこんにゃく(定番みたいです、いままで食べたことのない滑らかな食感。添付のツマにもしそが刻んであってこだわりを感じました。味噌ダレがめっちゃめちゃおいしい!)しんじょ揚げ(手作りの優しさが伝わる、おろしたての生姜がとっても合う!)あじフライ(さくさくふわふわ、小田原の有名店のあじフライよりも美味しかった)、ほたての大根サラダ でした。天ぷらにも衝撃、味の濃い人参、シャキシャキの舞茸!えび、さつまいもが食べたことのない食感でとにかくすごかったです。主人と「なにこれ!」「なにこれ!」といいながら食べていました。うどんは手作りのすいとんに近い感じでかなりツボ…だしに天ぷらを入れると一気に旨味が増します。ここまでで相当安いのになんとコーヒーと一口デザートがついてきます……(コーヒーと紅茶が選べます)デザートは白玉あんこ(もちろんですがあんこも炊いておられるようです…甘さ控えめ、めちゃくちゃおいしい)とレアチーズのムース(ババロアより軽い感じ)こちらも甘さ控えめで、生のいちご、キウイとゆずのジャムが乗っていてとにかく大感動しました。安いのは嬉しいですが、申し訳なくなるくらいの内容でした。今日はたまたま入れましたが、次回は予約して伺います!!ごちそうさまでした!