春の桜と軍艦の御霊、感動の巡礼地。
軍艦防波堤三艦慰霊碑の特徴
冬月、涼月、柳艦の御霊が祀られた合同慰霊碑です。
春には美しい桜が咲き、訪問者を魅了します。
若松駅から徒歩30分、高塔山の近くに位置しています。
柳、涼月、冬月3艦の合同慰霊碑。
ここは若松駅から歩いて30分、高塔山の忠霊塔の側にあります。三艦とは駆逐艦涼月・冬月・柳(二代目)の戦没者合同慰霊碑です。響灘工業団地の端に三艦の防波堤がありますが、あちらに今も勇姿を見せる柳は実は初代です。初代柳は第一次世界大戦の功績艦です。第二特務艦隊の一艦でした。二代目は大湊で活躍。あと少しで無事に生き抜けたのに、米軍の攻撃を受けて常磐と一緒に大破しました。私は若松駅から大きな道路(国道199号線)から高塔山を目指しセブンイレブンの前を通って坂道をひたすら登って行きました。山ですから時間はかかります。そのうち忠霊塔の看板や参道を知らす石があります。そのまま進むと公園があり忠霊塔の隣に慰霊碑はあります。昼過ぎに行きましたが道中ひっそりしていて静かです。すれ違う人に道を聞いたら親切に教えてくれました。お線香をたてて黙祷して写真をいただきました。帰る時に同じ目的の人がいました。ひっそりしてても訪れる人がいます。きっと寂しくないですね。
若松区響町にある軍艦防波堤の三隻と関わった方々の御霊が祀らています。愛する家族・故郷・国の為に散華した先人に感謝の気持ちで敬礼合掌。
名前 |
軍艦防波堤三艦慰霊碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

為了進行軍艦聖地巡禮來到此處,維護的很好令人感動,春天時沿路的櫻花十分美麗很適合賞花。離開此地往下山方向不久會有停車場跟公共厠所。