富士山見える!
石谷山の特徴
笹川八十八石ハイキングコースからの絶景は最高です。
頂上の巨石群は魅力満点で癒やされます。
富士山と駿河湾が見える景色が素晴らしいです。
なかなかの急斜面であり、登りがいがありました。途中に、様々な石が、立て札つきで、鎮座しています。
天気がいいと富士山、駿河湾が見える景色のいい山。2月後半に行ったら、桜や梅が見えて風情が感じられる。
笹川八十八石ハイキングコースで頂上まで登りました。岩場や竹林地帯、樹林帯など色々な道を楽しめました。途中ロープがあったり難所もありました。迷うことなく、とても整備された登山道でした。どこも日差しが差し込んで明るい山道でした。頂上には巨石がたくさんあり、広場も広々としており景色もとても良くて素晴らしかったです。
藤枝市笹川駐車場から登りました。駐車場は2ケ所、合わせて10台くらいは停められます。手洗いもありました。最初は林道を、そして、八十八石の坂を登りますが、結構、疲れます。やがて、竹林、杉林、竹林、杉林、繰り返して登っていきます。山頂まで、駐車場から、1時間強かかりました。近くに広場があり、まぁまぁ眺望があります。しばらく休んで、ピストンで返りました。約2時間半の行程でした。
びく石遊び場から登りました。時間はかからないですが急勾配な箇所がありました。竹林が幻想的です。
初めて行きましたが、なかなかの絶景と思いました。頂上から少し下がった展望台で写真を撮りました。
笹川八十八石ルートで登頂しました。距離は短いけど登りが結構急です。疲れますが色んな名前の石があって楽しみながら登れました。
癒やしの場所です。
頂上からの 景色が良いです。トイレもあり、 初心者には おすすめのハイキングコースです。 私はびく石ふれあい広場から向かって 徒歩で上り50分ぐらい でした。
| 名前 |
石谷山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/trip/travel_around/hiking/1450045454258.html |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
玉露の里からハイキングできます。登るだけで1時間半〜2時間かかります。山が好きな人にピッタリです👌