夢に見た癒しの地、おおだたら不動尊。
大鈩不動尊の特徴
人々が心を癒される、自然豊かで静かな場所です。
露天の水汲み場があり、美しい景観に囲まれています。
毎月28日に開かれる朝市で地元の新鮮な野菜が楽しめます。
久しぶりに寄ってみたら台風直後で水量多くて水汲み場に行けず、、。至るところに「お賽銭をあげないで」のカンバン。説明文には(小銭を銀行入金するにも手数料がかかり赤字なので)とある。赤字になるから要らないという、、発信する方もされた方もそれぞれに解釈はするんでしょう。
車は不動尊の手前の公衆トイレの所に4台ほど駐車できる。そこから歩いて5分もしない所に不動尊の入口あり。少し坂道。木々が生い茂り、滝や川がありマイナスイオンをいっぱい感じられる🌿不動尊の周りは足元に苔や湿気、落ち葉、石の階段が多いので滑らぬ様慎重に。空気が澄んでいていい場所だった。
山奥だから?この真夏なのに、涼しくて滝に癒されました。28日?は縁日らしく、車では入れないそうです。行き止まりなので、縁日を確認して行かれるのをオススメします。
マイナスイオンいっぱいです匠宿にパルクルがあったらサイクリングにもちょうどいい距離です。
ジョギングの目的地として走って行ってみた。想像以上に良いところだった。観光地というような所ではないが、気の利いたお店も何軒かあるし、散歩で来るには良いところだ。銀行手数料がかかるのでお賽銭禁止とのことだ。確かに小銭ばかりではかえって持ち出しになってしまいそうだ。某国のように電子マネーでのお賽銭なんて話も出てくるかも。大鈩という地名の由来は、昔、この辺りに農具を作る鍛冶屋がいたから、という説明が地元のお医者さんが作ったWebに記載されていた。
日が陰ってからいくとちょっと暗いですが静かでキレイなところかと思います。参拝の方々の想いがこもってます。
朝市のついでに行ってきました。若干歩き難いところもありますが、涼しく気持ちよかったです。
美しい場所。苔に覆われた岩や小川のせせらぎ、いるだけで癒されます。朝市に来たときにここまで来ました。来れてよかった。
この場所は行く前に夢で見たことあるから行く価値あると思うよ。小さな滝のあたりが一番パワーがある。毎月28日が縁日です。ユーチューブに動画を載せました。大鈩不動尊で検索してね。
| 名前 |
大鈩不動尊 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
054-251-5880 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても、涼しくキレイな場所でした。少しばかり、写真や動画を撮ったんですが、調べてみると罰当たりらしく即削除。近くにカレーが有名な飲食店やおっきいたい焼き屋さんがあります。駐車場もあってとても便利でした。