泉区の隠れ家的図書館、静寂の中で本を楽しむ。
横浜市泉図書館の特徴
隠れ家的な雰囲気を持つ泉区の便利な図書館です。
大型バイクの駐車スペースがあり安心して訪れられます。
静かな環境で集中して本探しができる勉強スペースも完備されています。
ちゃんと大型バイクを停める場所を確保して頂いているのが素晴らしいです!南側に安心して停められる駐車位置のシールが貼られています。
子供とよく利用します。建物が古いからか読み聞かせスペースも少なく全体的に暗い感じがします。館内は静かで、読み聞かせの声も気がひけます。基本的に予約して受け取りにいく場所です。駅近とはいえ、もう少し駐車場(3台しか停めれない!)増やしてほしい。
夏休みの勉強をしてる子が何人かいました。静かですので本が好きな人は時間が経つのが早いです。借りるのに6冊まで2週間です2週間で読めない場合、延長出来ます。電話対応で出来るようです。
ゆったりと本探しが出来ます。但し、駐車場が小さい(車3台のみ)のが欠点です。
駅から近く便利。駐車場もあるが、数台(3台?)しかとめられない。隣接するカインズ、ローゼンの駐車場は買い物によって限られた時間、無料で駐車できる。
閑静な住宅街にある小規模の図書館です。駐車場が不足しているので皆な路駐しています。
図書館だから,静かなのは当然なのですが,個人的には,この図書館はとても閑静な環境で,とても集中して本が読めます。それと,文学・法律・政治・経済・科学分野などの,重要な本が,多大な数に渡り,置いてあるので,とてもお客の自分としてはとても嬉しいです。
蔵書がすくないから殆ど予約で借りてきます。今後に期待します。
本の貸し借りができるようになり、洗浄液、換気等も配慮され安心して訪問できました。
名前 |
横浜市泉図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-801-2251 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/library/tshokan/izumi/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

泉区の公共施設群から離れた場所にあるため、隠れ家的要素のある図書館です。静かに過ごせます。