藤枝市営プールで子供たちと大冒険!
藤枝市立 大洲温水プールの特徴
夏休みにはオープン時に50人以上が並ぶ人気の藤枝市営プールです。
ウォータースライダーやジャグジーなど、子供が楽しむ施設が充実しています。
冷暖房完備の建物で快適にプール教室を受けられる環境が整っています。
子供と利用しています。身長120cm以上で使えるスライダーは大人も楽しいです!ジャグジーやサウナ、採暖室があるので、寒い時期でも、更衣室で寒くならない対策ができるのがありがたいです。あと、水着の脱水機があるのも地味に嬉しいです。ドライヤーがあれば、より嬉しいかなとも思います。
夏休みの平日ですがオープン時で50人以上並んでました。帽子かぶってないとプールに入れません。貸し出しも無く強制的に買わされます。親1人と子供2人で入場料660円で安く楽しめると思っていたが帽子代550円×3個=1650円となんだか割高なプールになってしまいました。
コロナ禍の影響で100人?入場規制を敷いてます。しかし、入場整理券の順番待ちで暑い日は辛く、結局密状態にはなる。
12時に着いて整理券を貰うも、12時30分〜14時30分の枠だったため30分車で待機。雨だったため人も少なく良かったが、整理券がなかった場合次の回になるってことだと思うと…ここまで来て入れないのは面倒くさい(--;)入れなかった場合子どももグズグズ言うし、時間を見てくる必要がある。2時半の次は15時~の枠になります!
練習コースはまぁまぁすいています。小さいころからの水慣らしから、練習といい環境と思います。低学年は付き添いが必要なので、要確認です。
スタッフみなさん親切です。
プールから上がるときに梯子を利用しないと結構大変でした笑。
建物は古いけど冷暖房があるのでプール教室中は快適。プール教室は他と比べると安く、ゆっくり確実な指導だと思う。
藤枝市営プールです。年中やってるところがいいですし、大人360円、子供150円と料金も格安です。また、25メートルプール8レーンが一つと、すべり台付き幼児プールが一つ、極浅幼児プールが一つあり、休日は幼児連れのお母さん・お父さんで賑わいます。それ以外に小学生以上向けにウォータースライダーがあり、これ目当ての小学生も割と多い気がします。また、10人くらい入れるジェットバス(温泉よりも少し温めくらいの温度)もプール横にあります。また、壁際には7〜8人入れるくらいのサウナも完備。監視員の方も4〜5名と多めに配置されており、安全管理もバッチリです。とにかく高コスパ施設です。
名前 |
藤枝市立 大洲温水プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-636-8899 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

営業時間が9:00からと書いてあるからか皆さん9時過ぎに来て中に入るもプールは10:00からかと車で待機。営業時間(プール)をもっとわかりやすくしたほうがいい!