藤枝バイパス近く、円滑な荷卸し。
カインズ 藤枝センターの特徴
モノフルで予約優先のため、スムーズに荷下ろしできます。
藤枝バイパス谷稲葉ICからすぐのアクセスの良さが魅力です。
受付開始は前日の18時、場外待機でスムーズに進められます。
最近モノフルで予約優先になってるので、予約した方が円滑に下ろせます。ソーター投入作業も時間帯によっては応援のスタッフもつくので更に早いです。
構内は一方通行受付は出口側18時からOK黒丸が受付 受付したら場外待機!受付が頭の方は卸の30分前位にTELがかかります!日によって8時からか9時からですTELがきたら出口側のバース番号に停める。伝票はバースの現場の方に渡します荷物にラベルが貼ってなくても現場の方が貼ります。後はローラーで流すだけ。
1.受付時間、前日の18時~可能、朝、5時に受付した時点で、7台目でした。2.受付場所、出口の、事務所横、自販機の、横に窓口があり、そこに受付表がある。3.待機場あり、駐車可能スペースであれば待機可能、全部で、10台位(夜中から停めてる人もいる)受付場所に、記載あり、それ以外は、外で待機、近くにセブンイレブンがあるが、苦情がきているみたい、近くに、停めれそうな道路有ります(苦情くるかわかりませんが)センター右折して直ぐに、白井産業DCがあるので、そこを、右折した付近は道広め、停めるのは自己責任で!作業開始は、8時9時どちらかから始まります。
午前11時ぐらいまではめっちゃ混んでる。
〈令和3年8月の情報です〉藤枝バイパス谷稲葉ICを降りた信号を右折、直進約7km、信号左折300m先の右手、遠州トラックの倉庫になります。谷稲葉より15〜20分くらいです。(渋滞時を除く)この路線は大型、トレーラーでも十分な道幅があります。JR陸橋の先、左車線は左折専用となりますので、早めに右車線に移ってください。施設入り口は看板のある方(上記進路だと奥手)から一方通行、受付は出口右脇です。朝8時頃行きましたが、他の方の書き込みと違い、その時は受付表は一種類だけでした。前日18:00以降、受付可能なのは同様に記されていました。受付に待機場所が記されていましたが、先行して待機していた車はそれとは違う場所に並んでいました。(出口から見て正面奥の角あたり)作業開始は曜日により若干違い、8:00〜9:00の間になってます。朝8時受付で先行車両10台くらい居ましたが、まだ呼ばれないだろうと緩衝材の処理をしていたらリフトマンが近付いてきて「もう下ろしてもいい?」と訊いてきて…そのままその場(角付近)で下ろして9:30には下ろせました。ちなみに私の商品はビールのパレット下ろしでした。下ろしてるうちからホーム上でパートさんが仕分けを始めていましたので、あちらとしても都合がよかったのか、運もあったのかな?とりあえず場内待機の場合、通路を塞がない程度なら先行者の後ろに付いているのがいいかと思います。(裏手に居るとリフトマンが気が付かないので)一応、基本は電話呼出なのは間違いないです。退場して30分くらいしてから「○番バースにつけてください」と電話がありましたので(笑)
荷物の卸は基本受付順受付開始は前日の18:00からです。受付後近くにコンビニ等あるのでそこで待機で朝8:00くらいから電話が来たらすぐおろせる感じです。当日9:00受付だと昼過ぎになる可能性大。
マナーが良いですね。
食品のバラ納品で行きました。入口より入門して、構内一方通行で出口手前の右側に受付があります。夜中に受付出来ました。食品、雑貨…いくつか台帳がありますので、お間違えなく。出口側の駐車スペースが空いていれば構内待機は🆗です。TEL呼び出しで8:00~卸しでした。パレット積み付け、ローラー流しの両方でした。
現場の人間とリフトの人間の愛想が悪すぎる!しばいたろかな思ったくらい。クレームも本人に直接言わんと会社に連絡してくる。本人に言われへんとかどんだけビビりなよ。腰抜けリフトマン。
名前 |
カインズ 藤枝センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-634-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

月曜だけは、バラ降ろし9時からです!1番に着いてもパレ降ろしに捲られます!予約有りの方が早いですが、普通に予約時間過ぎる覚悟で待機した方がいいです!