海近のキャンプ場で記憶に残る体験。
西山自然体験交流施設 ゆうぎオートキャンプ場の特徴
施設は管理が行き届いており、綺麗なバンガローがあります。
トイレや水場も思ったより清潔で、安心して利用できます。
海に近い立地で、雨天時も体育館で遊べる設備が整っています。
初めての訪問バンガローに宿泊しましたがとても綺麗で管理が行き届いた施設で◯2階に就寝スペースがあり子供達には記憶に残る建物ですね。泊まり客の方々も就寝時間にはしっかりと静かになりマナーも◯久しぶりに楽しいキャンプができ大満足です!また利用させていただきます!!
職員さんたちが親切で、すごく良くしてくださいました。臨機応変に対応してくださり、ありがたかったです。天気が良くて気持ちいいキャンプができました。こちらで素晴らしい職員さんたちに出会えたこと、楽しい週末を過ごせたことが素敵な思い出になっています。また伺いたいです。
初めて利用しました。ログハウスはお風呂、寝具、食器、キッチン、調理器具が揃っていました。ログハウスはA〜Cがバリアフリー仕様となっています。玄関ドアがスライド式でした。外観もA〜Dがきれいです。レンタル品も充実していて、手ぶらでキャンプもできます。スマホの電波はありませんが、Wi-Fiは利用できました。また利用したいと思います。
ソフトバンク系の電波は無いですが、整備の整った清潔感のある広いキャンプ場です。オートキャンプスタイルがメインの様です。エアコン付きのコテージもあるので、キャンプ道具がなくても楽しめます。
オートキャンプ場を利用しました。区画も広く、快適でした。トイレや炊事場の状態もまずまず。ゴミも基本的に置いて帰れるのでありがたかったです。料金は高めですが、それなりの満足感はあります。
あまり知られていないキャンプ場だけど施設は最高です。
2021.8訪問。穴場なのに立派な施設装備に驚きました。長岡駅から車で30分で到着。海も近いし最高のシチュエーションです。小さい子供と一緒に運動場で遊べるし、車椅子のばあちゃんと一緒にコテージにも泊まれる。いろんな使い方のできるキャンプ場だ。いいよココ、ぜひ!
自然学習のポイントにピッタリ。主には、コテージやテント利用のキャンプ場かと。市営ですので、スタッフが常駐してます。
ダムカードがもらえます。すぐそばの後谷ダムのものです。3月でキャンプ場は休みでしたが、受付でダムカードはもらえました♪
名前 |
西山自然体験交流施設 ゆうぎオートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0257-31-6300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

宿泊費は少し高めですが、静かで綺麗です。ログは家族連れが多く賑やかなので、離れた場所の方が静かでいいですよ。