宮地嶽神社で味わう、絶品松ヶ枝餅。
島屋の特徴
大人気の松ヶ枝餅は焼きたてで絶品です。
自家製の生地にこだわった梅ヶ枝餅が楽しめます。
温かいお母さん方の人柄が美味しさを引き立てます。
私はここの松が枝餅が大好きです。特にあんこは、北海道産の十勝小豆を使用して、女将さんの手作りなので、美味しいですね。女将さんも明るく、話しやすい方なので、気持ち良くお店を利用できました。また、利用します。
宮地嶽神社に行ったら、松ヶ枝餅はここしかない!って位、美味しい😃あと、抹茶かき氷がお薦め😁
松ヶ枝餅が食べたいよー、ということで来店。宮地嶽神社の門前町(参道)の名物である、焼き立ての松ヶ枝餅が販売されているよ。店員さんから、白餅orよもぎ餅どっちにする?の問いかけあり。透明の薄いビニールシートでお包み紙袋にインで、待ちど。ちなみに、「梅ヶ枝餅(うめがえもち)」と同一の製造方法で、太宰府天満宮門前以外の福岡県内の著名な神社である筥崎宮や宮地嶽神社や宗像大社などの門前で売られているのは、「松ヶ枝餅(まつがえもち)」。松ヶ枝餅は宮地嶽神社のご神紋である『三階松』にちなんで名付けられ、餅の中央に松の型が入っています。
朝早く出発して駅から歩いて神社まで来て少し疲れていた私に優して話してくれた左長さんにありがとうございます。もちろんもちもおいしかったです。また会える日を待ってます。❤️💜
嵐のcmで有名になったみやじだけ神社。福間駅からタクシーで。タクシー運転手が参道の中も走ろうとするから、慌てて止めてもらった。タクシー代も1,300円位かかってしまった。さて、参道にあるこちらに立ち寄りました。購入したのは梅ヶ枝餅 季節限定 芋餡 150円発泡スチロールから出てきたけど、未だ温かい。芋あんは甘め。
一番美味しい松ケ枝餅屋さんです!
ウロウロしたら喉かわいたので梅ヶ枝もちと一緒に塩サイダー飲んでみた❗️ほんのり塩味が心地いい‼️250円だったっけ?でも、新感覚❗️塩って、甘い‼️おいしかったです。梅ヶ枝モチは安定の美味しさ💓
松ヶ枝餅焼きたてで美味しかったです。
松ヶ枝餅の餡が絶品(o^-')b !
名前 |
島屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0940-52-0006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

松ヶ枝餅は普通の味でしたただお店の方の対応はあまり良くありません。