横浜線矢部駅から 徒歩3分で基本健診。
JCHO 相模野病院 健康管理センターの特徴
横浜線矢部駅から徒歩3分の便利な立地です。
丁寧な受付で安心感を持てる対応が魅力です。
人間ドック受診で美味しいお昼が楽しめます。
妻が出産のときに通いました。中には母乳での授乳しか認めない病院もあるようですが、この病院はそういったことはなく、母乳が出にくい妻が安心して入院できました。産後2週間後の母乳外来も大変頼りになりました。2人目もお願いします。
受付の方も丁寧に接して頂けました。
横浜線矢部駅から徒歩3分の立地。8:30の予約で、全て終了したのが10:30とまずまずの時間でした。(婦人科検診含む)ロッカーで検査着、靴下、スリッパを着用し、手持ち品は持ち込み不可。待合室は男女分かれていません。初めは気になりましたが、待ち時間もそんなになかったので気になりませんでした。胃のレントゲン撮る先生が褒め上手で、辛いけど頑張れました。最後の受付でお会計のときに、ミネラルウォーターを一本くれます。可もなく不可となく言ったところです。
健康管理センターにて人間ドックを受診。予約時間の10分前に来るように指定されるのに、受付に呼ばれるまでの待ち時間が長い。40分程待たされました。受付の要領が悪い。加えて、案内がとても不親切。感じも悪くて、ご年配の方に何度も怒鳴ってる従業員もいました。もう次は受診しません。
11時30分の予約が13時15分診察、後内科受け付けにて1時間待ち、エトセトラで病院出たのが15時30分。内科受け付けがもたちゃん多過ぎ!
基本健診を受けました。対応は、丁寧です。
人間ドックは丁寧で、美味しいお昼もついてくる。
| 名前 |
JCHO 相模野病院 健康管理センター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-751-1265 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
〒252-0206 神奈川県相模原市中央区淵野辺1丁目2−30 |
周辺のオススメ
数回利用した事があります。午前中は予約した人達で混み合いますが、3~4人の受付の方々が目まぐるしいスピードで受付作業をテキパキとこなされます。その分、対応が機械的に思えた事もあります。検査着に着替える更衣室は人が混み合っておらず落ち着いた雰囲気でゆっくりと着替えられます。検査場所に行くと再び人が混み合っています。人によって受ける検査項目や順番が異なるため、一筆書きのように待つわけではありません。相模原市の助成を受けて胃の内視鏡検査しか受けませんでしたが、看護師さんによる問診、血圧測定、そして、医師による問診では再び同じ内容を尋ねられました。エレベーターで降りた2階は外来のフロアです。ここでも看護師さんによる問診があり、同じ内容を尋ねられました。同じ内容の事を何度も尋ねられましたが、皆さん親切で慎重だからだと思いました。内視鏡検査は外来のフロアでしたが、数年前に受けたX線(レントゲン)検査は受付をしたのと同じフロア(6階)でした。