大杉羊羹と母ちゃんの笑顔。
東屋菓子店の特徴
大杉羊羹が絶品で、口コミでも好評を得ています。
水羊羹と大杉まんじゅうが特におすすめの品です。
こしひかりサブレは、サクサクした食感が楽しめます。
話好きな母ちゃん。いい。
おまんじゅうとようかんを購入したらおまんじゅうをサービスしていただきました💕お店のおばあちゃんがかわいかったです。
水羊羹最高です❗️
大杉まんじゅう、安くて美味しい😊
こしひかりサブレは、こしひかりのお米の粉から出来ているとのことで、サクサクとても食べやすいです。お饅頭は、温泉街で買う温泉まんじゅうより美味しく、オレンジケーキは贈答にも喜ばれています。
ここのオレンジケーキが好き。饅頭、コシヒカリサブレ、栗パイ、どれを食べても美味しいです!
#大杉羊羹 #東屋菓子店東屋菓子店で大杉羊羹を買う。店は旧国道253号線虫川交差点にある。昭和24年から始まる。羊羹のほか、コシヒカリサブレ、栗パイ、最中などがある。羊羹は、中国南北朝時代に作られた羊の羮(あつもの)が発祥で、禅宗精進料理で肉の代わりに小豆を用いたことに始まる。強烈な甘さは腐らないためで、常温保存を可能にする。大杉羊羹で検索すると上越の大杉屋惣兵衛が出てくる。虫川大杉の自然を凝縮した高カロリーの羊羹を売るにはひとひねりいる。
ここの「大杉羊羹」はすごく美味い。
| 名前 |
東屋菓子店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-599-2512 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 7:00~19:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
知人からもらった大杉羊羹が美味しい。早速ネット注文したが東京の友人にも好評。とらやなどの重厚な美味しさとは違う田舎の風を感じさせる爽やかな風味。