のどかな山里の古寺、石の釣鐘。
称名寺の特徴
境内の梵鐘の代わりに石が吊るされ、独特な雰囲気が漂います。
のどかな山里に佇む小さな古寺で、訪れる人を癒やします。
戦時中の金属供出を物語る、興味深い歴史を感じる場所です。
ほんとにのどかなところです。戦争の跡が残るお寺です。
境内の梵鐘が戦時中の金属供出により持ち出され、代わりの岩が吊るされたまま現存しています。
のどかな山里小さな古寺 釣鐘のかわりに石が。
名前 |
称名寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-255-5166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

鐘が石で石が鐘で。