古き良き宿で温泉三昧!
香嶽楼の特徴
源泉かけ流しの温泉は、泉質と温度が抜群で癒されます。
料理は地元の食材を使い、本格的な味付けが楽しめます。
スノボ旅行に便利な立地で、くまどーゲレンデまで徒歩1分です。
客室はやや古さを感じるが畳は新しいし、マットレスがひかれた布団は外国人でも寝やすいかなと思いました。館内の趣きは品の良い古さを感じます。温泉については施設はやはり古さを感じますが、泉質や温度は申し分ないです。食事はサービスも含め、とても良かったです。
温泉最高。お食事の内容、味付け、ボリューム、クオリティ大満足。所々にオーナーのセンスが感じられて、居心地も大満足。むしろ、あんまり知られたく無いかも。
着いた時は「おかえりなさい」帰る時は「いってらっしゃい」と言ってくれます。温泉も最高ですし、お料理も美味しくいただいております。旅先で親戚の家に来たような感覚で寛げるお宿で大変気に入ってます。
サービス、おもてなし、料理、かけ流し風呂、すべて良かったです。機会があれば、また、お世話になりたいです。
温泉は掛け流しで泉質、温度ともに十分満足できる。ただし浴槽も露天風呂も洗い場も広くない。温泉は2つあって、夜7時に男女入れ替え。朝の9時まで入浴可能。(どちらも入ったが、泉質は同じ)綿棒とかの備え付けなく、GWの利用であったが、脱衣場に扇風機なし。(貴重品置場も当然なし)部屋は若干古い。TVも極小。(網戸が隙間だらけ)食事は及第点。良くも悪くもなし(宿泊料安めなので、その割には頑張ってるかも)メインは冬のスキー客狙いの宿なのかもしれません。(17時のチェックインで、部屋に案内されたら既に布団が敷いてあった。今までの旅館では初めて😆)宿のスタッフさんは感じが良い人達でした。
暖炉があるラウンジが天井も高く豪華な造りでとてもくつろげます☺ あと夕食の後半がコロッケ、グラタン、シチューだったのですがいずれも本格的な味付けだったのが印象的でした。
源泉掛け流しの温泉がすごく気持ちいいです♨️午後7時に男女浴場が入れ替わるので、どちらも入れて違いを楽しめます✨翌朝、水の音で目が覚めて窓を開けて下をみると池があり、その中にキラキラ輝く金色の鯉がいて、朝から縁起がいいし🤩畳のお部屋は、すごく落ち着いて、すごくよく眠れました。
従業員の対応が、ともかく良かったです。旅行の相談にも色々のって頂き ありがとうございました✨料理は、美味しく、量が多く、食べきれないほどでした💦
なかなか古い!売店無し。お風呂狭い。
名前 |
香嶽楼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0255-87-2036 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ロビーが素敵でくつろげました。サービス、お料理、温泉も良かったです。幸い、混んでいない時期に宿泊したので、静かに休暇を楽しめました。スタッフさん皆さま、温かなおもてなしでした。冬は、屋根の雪かき朝から行われるので、頭上注意です。