女将の温もりとノドグロ塩焼き。
きよし旅館の特徴
女将さんの人柄と料理が特に素晴らしい旅館です。
古い建物ながら清掃が行き届き、居心地が良いです。
源泉かけ流しの温泉をリーズナブルに楽しむことができます。
古い建物ですが、清掃はしっかりされており、源泉の温泉が最高でした!雪がかなり降った後だったので、露天風呂は寒かったですが、お風呂までの雪の壁や、星空が最高で、寒い寒いと笑いながら友人と入ったのも、これもまたいい思い出です(笑)ご飯はボリューム満点で、美味しいお米もおかわり自由。お値段にも大満足です。サービスはちょうど良く、落ち着く接客です。何より女将さんの人柄がとても良かったです!毎年行きたいので、こんな時期ですが、是非頑張ってもらいたいです!
リーズナブルに赤倉温泉が楽しめます。建物はかなり古いですが清潔感はあります。トイレは共同ですが最近新しくしたようで綺麗でした。古いので隣の部屋の音は結構聞こえます。サークルの合宿所みたいな感じかな。アットホームな雰囲気でスタッフも温かく忙しない感じはせずゆったりと過ごせます。野天風呂は空いていれば入口に札を置いて貸切にできる。野天ということもあり周りの建物からはそこそこ見えるので気になる人は注意。夕食は海山の幸を満喫でき、味もさることながらボリュームがとても多い。手厚いサービスや設備の充実さを求めないのであればおすすめです。
友だち家族とのスノボ旅行で利用させていただきました。おかみさんの人柄が本当に素敵で、子どもたちにも優しく接してくださり、大人も子どもものびのび過ごすことができました。雪見露天風呂は、お風呂までの道のりがワクワクドキドキして、とっても思い出に残りました。機会があればまた利用させていただきたいと思います!ありがとうございました。
日帰り温泉でもとても親切に対応してもらいました。内装もとても綺麗で素晴らしかったです。
日帰りでお風呂貸してもらうだけだったのに手厚い歓迎を受けました。来年も利用しようと思います。
日帰りで突然お邪魔したのですが、手厚いおもてなしをしていただき、大変満足です。来年も利用したいです。
古さはあるがキレイに見せる努力が見える。料理には温かみがあり、くつろげました。
気持ちよく迎え入れてくれます。食事も美味しく、バリエーションも豊富です。お米もとても美味しいです。おかわりをものすごく勧めてきます。つい美味しくていつもより食べる量が増えると思います。部屋は可もなく不可もなく、旅館なので、このくらいが普通だと思います。セキュリティはあまりありません。音もふすま一枚みたいなものなので、少し騒ぐと筒抜けです。乾燥室はないので部屋で管理する形です。お風呂は内湯と野天風呂(露天風呂)です。内湯と野天風呂はつながっていないので、着替える必要があります。内湯は洗い場の数、広さ的に8人程度が限界です。野天風呂は、脱衣所が外にあるので、かなり寒いです。温度管理も自然任せなので、夜になればなるほど温度が下がります。正直あまり温かくありません。雰囲気は抜群にいいですが、野天風呂に入った後に内湯に入らないと、体が冷えると思います。脱衣所のバスマットも誰かが使った後だと、凍ってます。値段を考えれば充分満足出来ると思います。
女将さんの人柄に惹かれて、15年位まえから利用しています。女将さんの手作りの漬物や創作料理がとても美味しく、料金もリーズナブルでコストパフォーマンスが高い旅館です。
名前 |
きよし旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0255-87-2100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

女将さんのキャラが最高です😃ノドグロ🐟の塩焼き美味しかった〜😋お湯♨️も文句なし。