新鮮直売!
しらおか味彩センターの特徴
新鮮な地物野菜や果物は、価格が安くて魅力的です。
行田蓮の池に囲まれた直売所と手打ち蕎麦店が楽しめます。
人気の梨や手作りパンが美味しく、混雑する時間帯もあります。
白岡美人 梨箱入りを買うのに、営業時間開始前の9時から整理券配布が、あります。袋入りは、整理券なしなので、販売場所を別にして欲しかったな。暑かった。梨の販売日も、確認した方が良いです。貸し出し日傘もありましたが、本数に限りがあるので、持参した方が良いです。
行田蓮の池を囲んで直売所と売店、蕎麦店が並んでいます。梨のシーズンには屋外に特設の直売所が設けられてお店では買えない様な大きな品の贈答用箱売りや選果B品等が数は限られていますが先着順で販売されています。朝9時から箱売りは整理券が配られB品の袋売りは並んだ順に9時30分の開店時間から販売されます。
野菜直売所巡りは、楽しいですよね🎵手作りパンも美味しかったです😆🎵🎵
マンホールカードのために訪問。レジでもらえます。地域の野菜や加工品がズラリ並んでいて、平日日中でも盛況でした。お昼にはお弁当を求めて市役所職員の方が買いに来ていたりも。屋外に椅子とテーブルもあり、買ったお弁当を外で食べることもできます。広々とした空間がいい感じで憩いの場になっていますね。
野菜は新鮮です。鷲宮蜂蜜園の蜂蜜もお手頃価格で蜜も最高です。手作りおにぎり2個セット(さけ・昆布)も懐かしいおふくろの味がして最高です。
こちらで売っている蕎麦、うどん、お弁当コーナーの惣菜の天ぷらは隣の蕎麦屋で食べられる。となりでお金を払って味見?してから買う事が出来る。しかし、お弁当が安い!団子も安い!パンも珍しいパンがたくさん売っている。野菜は安い!メロンの切り売りは結構買ってる人が多く見られた。
いつもは梨の時期に立ち寄りますが、コロナ禍のため、梨の時期ハズレでの訪問でした(2022.10.23)。白岡市特産品がよりどりみどり。是非立ち寄ってみて、地元の食材を探してください。なかなか楽しいですよ。夕方のため、時期終わりの無花果は売り切れてました。
2022年8月26日(金)12:00ごろに初めて利用しました。この施設の評価には、併設の蕎麦店(いっとこ茶屋)の評価は含みません。幸水梨を大きさによる組み合わせで4個となる1袋と5個となる1袋を各800円(税別)、計1
個人の農園さんに梨を買いに行った足で直売所へ立ち寄り。小さめの蓮の池があり、終わりかけだったけど蓮の花も楽しめた。店内の品揃えはなかなかで、ベーシックな地場の野菜をはじめ地のキクラゲやニンニクなども購入。梨シーズン真っ盛り、建物の外には梨の箱が山積みの簡易販売所が設けられていた。機会あればこちらの銘柄梨「白岡美人」も味わってみたい。
| 名前 |
しらおか味彩センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0480-93-9800 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 8:30~15:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
野菜や果物の直売所JA直売所みたいな感じです2024/10/01 キウイの『紅鮮』こうせんレインボーレッド品種の仲間なのかな?レインボーレッドより甘かった梨の『甘太』幸水に似た味と食感。