冬も暖かく、アーチェリー体験!
長野県障がい者福祉センター・サンアップルの特徴
アーチェリーやプール、体育館で多彩なスポーツが楽しめる場所です。
県内で特別な体験会が行われ、障害者福祉のための施設です。
利用料150円のトレーニングジムがあり、手軽に身体を動かせます。
我が家からは少し遠いんですが体育館、プール、テニスコート、様々な運動機器があり身体を動かすには最適な場所です。
体育館が暖かく冬でも色々なスポーツが楽しめて良き施設です。
車椅子ラグビーの体験会があり、見学しにきました。車椅子同士のぶつかり合いもあり迫力があり、見学できよかったです。
県内に、2つあります。スポーツ利用や会議室に宿泊もできますし、売店あります。
職員の対応は、◎コロナ禍で、閉館したり再館を繰り返している。ここ最近は、一般の利用もできるようになった。一般のバスケは体育館に来るな💢地域の体育館や運動公園の体育館でやれ!ほぼ同時刻に来て、同時刻に帰る!ウザすぎる💢💢
プールがあって、夏来ると気持ちいい!
キレイな施設。付き添いで行っても図書室でゆっくり待てます。
全国障害者スポーツ大会の強化合宿や、長野県ブラインドマラソン協会の会議や行事等の宿泊でも利用しました。
障害者福祉と利用を目的とした施設。体育館-プール施設の利用が出来る。
名前 |
長野県障がい者福祉センター・サンアップル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-295-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

アーチェリーを行うことができます。長野には少ないのでありがたいです。施設は綺麗でスタッフは親切です。