親子で楽しむ広々公園。
北部スポーツ・レクリエーションパークの特徴
スケボーやBMXが楽しめる屋外スポーツパークが特徴です。
子供から大人まで幅広く遊べる遊具が揃っています。
災害時には避難所として機能する信頼性の高い施設です。
休日や祝日はかなり混みますが、広いためそこまで気になりません。グラウンドなども借りられるらしく、レジャーにはいい場所だと思います。
初めてアスレチックを見たときは高い!と思ったけれど、公園好きな子どもにはチャレンジ精神かきたてられるようです普段の生活の中で、急な坂を登る経験はなかなかできないのでこどもには良いのではないかな漫勉なく遊べば本当に全身をつかって遊べます低年齢の子どもが遊べる遊具もあり、年の違う兄弟でも満足しやすいのかなと思いますバスケットコートや野球場、室内体育館もあり大きな施設です駐車場は広いです平日に行くことが多いので、いつも駐車場は空いていますアスレチックゾーンは木陰がなくて夏場は暑いですが、テントをいくつか出してくれてあるので、そこで一休みすることができました。
予約が取りにくい施設です。ケガの危険性があった「ゲートボール用青いライン」が消される工事がありました。ですが、完璧ではありません。学生など激しい動きをする方は、十分な注意が必要です。
子供連れてきてちょうど楽しい、山道を上がってくとさらに違う公園までつながります、
千曲川決壊時に災害派遣や避難所としても機能していました。
半屋内テニス場、野球・サッカーグラウンド、マレットゴルフコースがあるが、スケボーやBMXができる屋外スポーツパークがあることは特筆に値する(登録と使用料が必要)。子供連れという観点からは、屋外に傾斜地を利用した特徴的な遊び場があるが、日陰が少ないため注意。また、管理棟でフリスビーやブレイブボードなどの道具をレンタルしている。キックバイクもレンタルしているので、長野市内で自転車の練習に最適な公園の一つ。
園児から小学生くらいまで楽しめる公園。傾斜のある坂に遊具があるから、体をよく動かせる。トイレも近くにあって便利。無料。
スポーツだけでなく、遊具での遊びや、軽いピクニック、散歩に最適な公園です。□遊具 ☆☆☆☆☆ローラースケート場、野外バスケコート、野球場、屋内テニスコートなどのスポーツ施設が充実しています。スポーツ施設だけでなく、公園部分もとっても充実しています。斜面を活かした大型遊具は子供が喜んで斜面を登ったり降りたり滑ったりするので、とっても身体を動かせます。それとは別に小さい子用の遊具も2種類あるので、他の子供に遠慮しちゃう幼児でも自分のペースで遊べます。□広場 ☆☆☆★★それなりの広場はありますが、平ではないので、ボール遊びやバドミントン向きではないです。かけっこや、シートを広げて過ごすにはピッタリです。□トイレ ☆☆☆☆☆パークのあちこちにトイレがあり、綺麗です。□駐車場 ☆☆☆☆☆駐車場は広く停めやすいです。縦に長い駐車場なので、目的地の近くに停めるのがオススメです。□他公園と管理棟の間を奥に進んで坂を登ったところに、市内を見渡せる見晴らし台があります。軽い秘密基地感があり、風も良く通るので気持ちよく、子供が大喜びするのはもちろん、大人も気持ちいいですよ。自販機もパーク内に充実しています。管理棟でお菓子などの販売もあります。
いろいろな運動器具が屋外に設置されていて楽しめました眺望も素晴らしい。
名前 |
北部スポーツ・レクリエーションパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-266-0582 |
住所 |
〒381-0081 長野県長野市三才1981−1 北部スポーツ・レクリエーションパーク |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

サンアップルにモラハラ職員がいます。だから利用しません。こちらを利用する方が良いです。自然豊かでノビノビ利用できます。ちなみにサンアップル系統は指導員がAEDをあつかったり心肺蘇生法など救急救命や怪我の応急処置もできるのか疑問です。こちらの方が安心できますね!