水芭蕉とリュウキンカ、幻想的自然散策。
むれ水芭蕉園の特徴
濃い霧の中で咲く水芭蕉とリュウキンカが幻想的です。
無料で散策できる自然公園でゆったり楽しめます。
長野市街地から30分、アクセス良好な隠れた名所です。
時期外れなのでほぼジャングルこれはこれで楽しめますw
濃い霧の中、こぶしの花と黄色の花の中、水芭蕉が咲いて幻想的だった。🐱
無料で散策できる自然公園です。奥へと続く木道を歩くと足元に水芭蕉や野草が可憐に咲きます。グルっとひと回りして一時間弱くらいでしょうか。
ミズバショウは終わりでしたが、リュウキンカとニリンソウがきれいでした。静かで良いのですか、せっかくの遊歩道、きちんと整備すればいいのに。
結構広い敷地で水芭蕉の見ごたえもあり。ただ、少し訪れた時期が遅かった。
鬼無里も有名だがアクセスも良く、気安く行けるのがいいです。
水芭蕉、ニリンソウ。木道に沿って散策できる。一周📷を撮りながら30分位かな。
今年はもう終わりでした。最盛期は見事に咲き誇りそうです♪来年も行ってきます。
小さいけど、近くで水芭蕉が見れました。長野市内からも近く、ボードウォークなどいろいろ整備されています。トイレはないです。
名前 |
むれ水芭蕉園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

入口から入って行くと、あんまり咲いてない。と思っていたら奥に沢山咲いていました。良かったです(4月9日)