山の上で味わう、大ぶり蒸しおやき。
四季の里の特徴
笹の葉に包まれた蒸しおやきは絶品で、満足感が高いです。
500円ランチはお母さんの手作りで、日替わりの楽しみがあります。
不思議な雰囲気の店内で、人柄の良いおばちゃんが温かく迎えてくれます。
北信と言えば、蕎麦におやきです。此処のおやきは旨いです。他所で食べるおやきより小麦粉の皮が厚く、具の味付けも格別で二つ食べたらお腹が膨れます。おやきは売り切れ御免です。
笹の葉で包まれた蒸しおやき 茄子 玉ねぎ 味噌が合う 大ぶりで食べ応えがある。
500円ランチ目指して山の上へ、不思議な雰囲気の店内と、人柄の良いおばちゃんにほっくりする店です。
500円ランチ目指して山の上へ、不思議な雰囲気の店内と、人柄の良いおばちゃんにほっくりする店です。
お母さんが毎日頑張って日替わりワンコインランチを作っています。1日15食限定です。お代はザルに置いていくスタイルです。手作りおやき(130円)も大きくて美味しかったです。外見からは食堂が分かりにくいですが、安く田舎料金を食べたい方にオススメです。
お母さんの店。
名前 |
四季の里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-239-3339 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ワンコイン食堂です。