花が供えられた武田信玄ゆかりの地。
諸角豊後守の墓の特徴
整然とした墓地で、掃除が行き届いている印象です。
武田信玄に関連する史跡で、歴史を感じられます。
花が供えられており、静かな敬意を表しています。
室住 虎光(もろずみ とらみつ)とも。甲陽軍鑑では飯富虎昌などと並び賞賛されているそうです。だとしたら武田信虎の時代では結構な重臣だったと思われますが資料が少ないとのこと。討ち死にした第四次川中島の戦いでは81歳だったと言いますから、16世紀の頃と考えればずいぶんと長生きしましたね。最近(H30.9)手入れがなされて綺麗になりました。(写真参照)
武田信玄が上杉政虎に大敗した川中島八幡原の戦いで討ち死にした武田一族の一人。歩きながらでないとほぼ見つかりません。
名前 |
諸角豊後守の墓 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

きれいに掃除が行き届き、花も供えられている。500年も前に亡くなった人なのに。しかも、守ってくれているのは子孫でも親戚でもない人達。