川中島公園で旨いそば、特製おむすび!
合戦茶屋・(有)龍虎の特徴
川中島古戦場公園内に位置し、観光にも便利な飲食店です。
注文後に作る手作りおにぎりが大きくて具材たっぷりで美味しいです。
静かな雰囲気の中で楽しめる、立ち食いそばやうどんが絶品です。
「龍虎」結構広い店内 立ち食いうどん・そばみたいな味で、とにかく汁がおいしい~ のんびりした雰囲気の食堂。
こうゆーのでいいんだよ…ってお店ですおにぎりが注文してから作ってくれるので美味しい⤴
ちょっとお腹の空いた時にあるとありがたいお店。今回は「おやき(キャベツ)160円」をトライ。雨天時の訪問であったため生憎品切れており店主の計らいで冷凍してあるものを温めてもらう。生地とキャベツの甘みが優しく、そこそこボリュームもある。長野でとりあえずおやきを食べておくにはいいチョイスになるだろう。ほうじ茶も冷えた体にはたまらない。古戦場散策の小休止にぜひどうぞ。
昔ながらのお休み処。史跡巡りや公園散策に是非❗️お土産、そば、おやき、おでん🍢、ソフトクリーム🍦やジュース🥤なども売ってます。天気の良い日は店内だけでなく公園のベンチでのんびり食べるのも🙆♀️
川中島古戦場公園の中にある飲食店、お土産屋さんです。うどん、そば、おにぎり屋、いなり寿司など親しみやすいメニューがとても美味しくてしかも安価です。店内のテレビでは川中島の合戦の特集番組のビデオが流れていて雰囲気も盛り上がります。食事の後には武田信玄や上杉謙信に関連したお土産物を見るのも楽しいです。ご主人がとても朗らかな方で、川中島の合戦場について凄く詳しいので興味のある方には合戦の説明をしてくださいます。
正直さほど期待しないで入ったら意外とちゃんとしていておいしかったそば。細めタイプ。自分が行ったときは空いてたが、隣の建物の蕎麦屋通ったら前で何人も待っていたのでなんでこっち入らないんだろうと不思議に思った。
長野市川中島古戦場公園の中にある、土産屋と食堂を兼ねた龍虎。公園の散策のあと、気軽に入れる雰囲気が良い。食堂のメニューは、そば、うどん類とカレー、おにぎり、とろろごはんなど。また、おでんやおやきなどの軽食やソフトクリームも戴ける。桜の季節は店内で、また店外の屋根付きベンチでもお花見が出来る。幼児を遊ばせられる畳のキッズスペースもあるから家族連れにもグッド!
そばうどんなど食堂/お酒などのお土産/おやきやおにぎりなどのテークアウト全てできます。昔から長く営業しているお店。日曜祝日のお昼時でも良い意味で空席がありゆっくりと食事ができます。手軽に食べたいと思ったら窓口でおやきやおにぎり。店内での食事はとろろ定食を食べました。これといって特別なものではありませんが、昔から変わらず、かといって観光地価格のように高すぎず、おやきも定食も素朴で美味しいです。逆に近くのそば店よりは穴場ですね。
ざるそばが美味しい、東屋の席はペット同伴可能ですが、喫煙所が横にあるので煙り我慢必須です。
名前 |
合戦茶屋・(有)龍虎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-284-9400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

見た目より量があり充分満たされました。丁寧な対応でした。