藤牧神社で歴史を感じる!
名前 |
藤牧神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.nagano-jinjacho.jp/shibu/01hokusin/07sarashina/11088.htm |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

藤牧神社(ふじまきじんじゃ)祭神健御名方神(たてみなかたのかみ)健御名方富命(たてみなかたとみのみこと)建築年代不詳、この地の領主は平安時代は広田氏であったが、のちに広田氏の分家にあたる藤牧氏がかの地を引き継いだと思われる。但し、平安末期の戦国時代となりこの犀南エリアは武田氏の勢力となっているので、元来村上一派であった両氏は共にこの地を離れている。時は流れ江戸となり治世が安定した後、藤牧氏が寛永5年頃(1628)建立したものとされている。当時は本殿だけだったがものが、その後何回かに渡って覆屋幣殿、拝殿が建てられたもよう。今も神社とともに地名として藤牧が残っている。