戸隠の隠れ家、そば団子も絶品!
手打ち蕎麦 戸隠堂の特徴
戸隠神社近くの隠れた人気店で、コシのある蕎麦が味わえる。
初めに出されるそば団子が無料で美味しく、食事を引き立てる。
古民家を改装した趣ある店内で、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめる。
天ぷらそばを注文。野菜の天ぷらが種類豊富で満足度高いです。そばは塩に漬けるのが、そばの風味を感じられて美味。サービスのキュウリの漬物もサッパリで美味しい。そば系のお土産を多数販売しているのも良かったです。平日のお昼でしたが6組ほど並んでおり、30分くらいは待ちました。
中社前のメイン通りからちょっと中に入った所にあります。駐車場もあり穴場かも。外観も趣がありちょっとタイムスリップした感じがあります。中は広々していて落ち着いて食事を楽しめます。新そばの時期に行きました。開店の10時半前に着きましたがすでに7組目入口前で名前を書いて待つスタイルです。数量限定の粗挽き蕎麦を頂きました。蕎麦は香りが良く弾力もあり蕎麦の味を堪能できます。昆布の効いたつゆが蕎麦の味を引き立ててとても美味しかったです。お店の方も感じかよくオススメできるお店です。キャッシュレス決済も対応してます。
とっても美味しかったです✨広い駐車場もあるし、接客もいいし、最初に出してもらったそば団子美味しいし✨️蕎麦はもちろん、そば湯も美味しかった。お店の周りのお花もキレイです。また戸隠来たら食べに来ます。
ゆったりした店内で落ち着いて食べることができる隠れた人気店です。近くの某有名店に数時間並ぶ列に入らずにも、歯応えある蕎麦を楽しむことができます。天ぷらの品数がやや物足りなかったので、星4つになりましたが、夏は特に余裕ある空間はオススメです。
2024GWに訪問。戸隠神社からちょっと奥に入ります。建屋、庭、店内、とても凝ってて、趣があります。天ざる蕎麦をオーダー。蕎麦は、コシがあり、且つ、喉越しがいい。蕎麦の香りも心地良く鼻を抜ける。しかも、量多めで、満足感が増す天ぷらは、衣サクサクで、山菜3種はちょっと苦みがあって、大人の味。そば団子が付いてて、蕎麦がき風で、みたらしタレが掛かってます。お店の方々がとても親切で、居心地が良いので、また、伺います。
11月の連休。新そばの季節とあって、1時間待ちでした。混雑する中でもお店の方はテキパキかつ丁寧に接客されていてプロ!って感じでした。すごい!店内は囲炉裏があり田舎家のような良い雰囲気です。少人数でも相席にならないようしてくだっており、ありがたいやら申し訳ないやら。お蕎麦は香り高く上品な風味で、歯応えがあって美味しい!お塩で頂く天ぷらも突き出しのそば団子もとても美味しかったです。そば団子はテイクアウトもできるようです。
ともかく美味!蕎麦の味はしっかり、歯ごたえも最高です。汁はさっぱりだけどコクがある。漬物、そばだんごはさりげないけど美味。スタッフもそつなくも丁寧で温かい。秋の終わりに閉めて春までお休みといのも素敵。
天ざるそば1550円 そば饅頭の天ぷら330円コシが強くて、優しいけどしっかりしてるカツオ系の汁とよく合う!天ぷらが特においしく、ナスが絶品でした。突き出しのそば団子は濃いですが、モチっとした食感が絶妙です。まんじゅうの天ぷらが優しくも濃い甘さでお茶どの相性がとんでもないです。質量あります。写真はありませんが、そばがき900円がとろろのようなお餅のような、みたらし団子のような感じで口の中が幸せになります。また食べに行きたい。ナスの天ぷら…ナスの天ぷら…
2021年11月と2022年6月に訪問。11月の時の方が新そばだったせいなのかもっとコシがあって硬めだった気がします。個人的には硬めが好きなので11月の時の方が美味しく感じました。一緒に出てくるそば団子が美味しいです。新そばの頃また伺おうと思います。
| 名前 |
手打ち蕎麦 戸隠堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
026-254-2129 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
四年ぶりに訪問。職人さんのそば打ちが見える特等席に座れた。やや緑がかった蕎麦は香り高く、相変わらず旨い。不定休なので事前にHPで確認する事をオススメします。